サマソニ2023行ってきた(Day1)
前提
主なお目当て
ペトロールズ、星野源、YOASOBI
次点でchildspot
Bialystocks、Blurはペトロールズ、星野源優先で泣く泣く諦める
予習していく中で好きになった人たち
落日飛車、HONNE、GABRIELS、two door cinema club
とくに落日飛車とHONNEはめっちゃ好み!
どんなかんじでまわったか
こんなかんじでまわった。
こうやってみるとあの炎天下の中よくこれ回ったなと思う…実際こなすことが目的になって途中意識が朦朧としてた。後半の人たちはベストコンディションでみたら絶対にもっと楽しめただろうしその時は勿体ないことしてる…と残念な気持ちにもなったが、全部終わった今となってはそれも良い思い出かな。
以下メモあるいは感想。
NewJeans
これだけ話題になってるから…というので見に行ってみたが混雑、オーディエンスの熱量、そしてえげつない暑さで、最初の3曲見て早々に退散。
Childspot
新しめのバンドだから若い子たちに囲まれるかんじかな…と思ったら僕と同年代〜ひと周り上とおぼしきおじさま多数!お陰様で自分のペースで楽しめた。
落日飛車
頭2曲しか見てないがめちゃめちゃ素敵だった!
予習でもこれはかなり好みだな〜と思ってたけどライブも音源聴いた雰囲気まさに!というかんじだった。
ペトロールズ
たくさん感想があるのでマークダウン記法で。
ここで一旦HPがゼロになった。
パシフィックステージから早歩きでビーチステージまで移動したがそれだけで死ぬ程消耗した。
その前にマリンで暑さにやられメッセまで移動したのもあると思う。
完全に分かってて飛び込んだものの、会場が暑すぎた…あの炎天下でビーチに2時間弱立ちっぱなしってそんなのに耐えられるような身体になってない。
いつもはうんざりするような強風が吹いてる幕張の浜だがこの日は無風…
ペトロールズのパフォーマンスがすごすぎてびっくりした
しっかり曲を知ってるのは雨くらい、ライブを見るのははじめてだった
長岡さんの技術を手元も含めてしっかり見てみたいというので見に行ってみたが、技術は大前提として、引き出しの数と広さがハンパじゃなかった、そこでそうきますか!みたいなやつ
歌、ギター、ドラム、ベースの存在感が完全に平等で3ピースでやってる意味を突き詰めまくってるかんじがした
それでいて歌詞が(たぶん)全部日本語詞なのにもこだわりを感じた
前説で普通に星野源が登場した
それだけで会場かなり沸いてた
このあと全アーティストで前説やったんかな…夜しっかりメインで歌う人があの時間からあれだけ喋るってなかなかつらいと思うけど
1ステージまるまる一人のアーティストに委ねられるというのはサマソニでも歴史上無いことだろうから相当気合入ってたんだろうなと思う
two door cinema club
ペトロールズ後ビーチステージ外の松林沿いの道のベンチでしっかり休んで焼鳥を食べた。
ちょっと休んで大丈夫かな…と思ってマリンの日陰になってるスタンド席みつけ座ったが汗がなかなか引かない…好きな曲たくさんやってくれたがしっかり聴いてられず途中でメッセに避難した。
ボーカルの方がピンクスーツに長袖シャツ着てるのがすごい暑そうでその時の僕の状態ではそれを見てるのすら辛かったというくらいには消耗していた。いま思うと。
GABRIELS、HONNE
この2アクトは予習時もすごいお気に入りで(とくにHONNE)僕のコンディションがよければ絶対楽しめてたはずだったんだがほぼ演奏中の記憶がなくとにかく回復につとめてるかんじだった…これは完全に戦略ミスというか無理しすぎだった。本当に残念……。
Cornelius
という最悪のコンディション下で、休憩…と思って通りかかったソニックステージでコーネリアスがAnother view pointを!これ去年のソニックマニアで感動した曲のひとつで
足を止めざるを得ず、見入ってしまう。心なしかソニックマニアのときより会場沸いてたきがする。
そしてCOUNT FIVE OR SIX!そうだった、僕コーネリアスめっちゃ好きだったわ…忘れてた…となり結局けっこうな時間見入ってしまったのだった。
星野源
まず僕は星野源がけっこう好きだ
はじめて彼を認知したのはSAKEROCK が大阪開催のCOUNT DOWN JAPAN0809に出たことがあってそれを生で見たとき
SAKEROCK の両国国技館解散ライブにも行った、DVDも持ってる
STRANGER、YELLOW DANCERは何回聴いたかわからんくらい聴いた。2010年代の僕は星野源とともにあったと言って良い。
POP VIRUSもとても好きだが、その後出た曲たちがより好き(不思議とか喜劇とか)
ので、blurとのタイムテーブル上のかぶりが分かった時点でblurを見るのは諦めた
blurもSONG2のあのフレーズギターで練習したりとそれなりに思い入れがあるが割愛
夜のビーチステージは最高
パフォーマンス見てどうだったか
最高だった
とくにあの頃死ぬ程聴いた地獄でなぜ悪い、SUNの生歌生演奏は本当に来るものがあった
「僕たちはいつか終わるから踊る今」というフレーズがずっと本当に好きだったのだが、このとき疲労困憊だったからなのかめちゃめちゃ沁みた
Ain't nobody knows が死ぬ程洒落てた、源さんが「この状況ヤバくない!?」と言ってたのもわかる素敵な時間だった
YOASOBI
なぜblurに行かずこちらを取ったかというと、うちの子供(6歳)が最近「アイドル」にハマってて「お父さん代わりに聴いてくるよ!」と約束してしまったからである。というか生で見たのを自慢したかった。
なぜか開演が20分くらい押してた。からいま思えば星野源終わりでblur行っとけばよかったかなーという後悔はあるがそれは結果論…正直立ってるのも限界という、状況だったが最後のアイドルまで見切りました。これだけ老若男女に愛されるグループになるべくしてなったんだなというかんじの素晴らしいパフォーマンスだった。
あとやはりというか、最後に「アイドル」やったときの会場の、爆発具合はとんでもなかった。会場全員、端っこまで(実際僕も会場のいちばん端にいた)悲鳴みたいな、あまり日本人が日本であげないような歓声があがってたのが印象的で本当にとんでもない曲になってるなと思いました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?