谷本俊満

中小企業のための省エネルギーアドバイザー。 食品企業で省エネルギー担当として食品を製造…

谷本俊満

中小企業のための省エネルギーアドバイザー。 食品企業で省エネルギー担当として食品を製造販売する店舗を担当していた。 現在は省エネルギー診断、省エネルギー推進の支援を行っている。

最近の記事

顔パスできる改札

久しぶりに大阪に行った。 地下鉄なんば駅に見慣れないゲートがあった。顔認証改札だそうだ。 icocaやスマホを出さなくても改札を通れる。(らしい) 大阪万博に向けてテストをしている。今は大阪地下鉄の職員がテスト運用している。通ってみたかったがお断りされた。 JR大阪駅ではもっと大きい機会でテストをしている。通路幅ば広く同時に両方から通れる。 icocaカードを始めて持ったとき切符を買う煩わしさから解放された。 新幹線がEXカードで乗車できるようになり、全国交通系ICカー

    • 無人コンビニに行ってきた

      無人コンビニ(ファミマ)に行ってきた。 駅のホームにあるちっちゃな店舗である。 入口の簡単なゲートをくぐり中に入ると通路は狭いけど普通のコンビニの棚が並んでいる。 棚から商品を取り出口近くにぽつんと置いてあるセルフレジの前に立つと、持っている商品と値段が画面に表示される。 セルフレジでお金を払うと出口のゲートが開き外に出る。 店舗の天井には無数のカメラがある。棚には黒い板が敷いてある(秤である)。カメラで人物の動きを捉えどの商品をいくつ手に取ったか観察している。 棚の秤で手

      • ニュースレター(省エネのすすめ) 2024年1月号

        ニュースレター(省エネのすすめ) 2024年1月号 TOPICS   あけましておめでとうございます。 忘年会、新年会と外で飲食することが多い季節です、飲食店へのお客様は回復しているでしょうか。   今月は飲食店の冬の省エネを案内します。 1.飲食店の省エネ  1)エネルギーの使用概要 飲食店は16時~21時頃に多くの電力を消費する傾向にあります。 消費電力のうち空調が約39%、照明が約21%、冷凍冷蔵庫が約14%、調理器具が約10%をを占めます。     

        • お店の光熱費を節約する

          店舗の省エネ(冬編) 暖冬とはいえ寒さが身に沁みます。 ちょっとした節約して電気代を安くしましょう。 1.卸売・小売店舗の消費電力 店舗では9時~21時頃に多くの電力を消費します。 消費電力の内訳は照明が照明が約24%、空調が約22%、ショーケースが約6%、冷凍冷蔵機器が約6%、合わせると58%を占めています。 冷凍冷蔵機器のある店舗はこの4分野を、冷凍冷蔵機器のない店舗は照明と空調を中心に対策を行うと効果的です。 2.基本的な対策 1)照明 ①照度の見直し

        顔パスできる改札

          ナイトエコノミーについて考える

          先日スペインに行ってきた。定年まで真面目に働いたご褒美である。観光地はどこも人が溢れていた。アジア人も多くいた。いないのは日本人くらいであった。 ヨーロッパの夏の夜は遅い。日没は10時が近い。日没のころゆっくり食事を楽しみ、それから夜の街は出かけていく。小さい子供のいる家族連れもよく見かけた。 これを読んでいるおじさま方は、夜の街=若い女性のいる盛り場ではなかろうか。おじさまだけがターゲットの街ではないのである。 食事のあとのフラメンコ、音楽鑑賞、ライトアップされた街などが

          ナイトエコノミーについて考える

          ニュースレター 2023年11月

          ニュースレター(省エネのすすめ) 2023年11月号 TOPICS   来年度予算の概算要求が公開されています。設備投資を計画されている方は、年内には情報収集し計画の参考にしましょう。   例年と同じく省エネ補助金が概算要求されています。本年度は令和4年度予算を使い3月に公募開始されました。   主なものを紹介しますので早めに準備を行ってください。 1.省エネルギー関係の概算要求(抜粋) 1)省エネルギー設備への更新を促進するための補助金(省エネ補助金)   省エネ機

          ニュースレター 2023年11月

          ニュースレター(省エネルギーのすすめ) 10月号

          ニュースレター(省エネのすすめ) 2023年10月号 TOPICS 季節の変わり目です。エアコンを使う時間の少ないうちにフィルター清掃など暖房にむけた整備をしておきましょう。 1.エアコンの整備(夏じまい)   例年になく空調を長く使用した夏がやっと終わりかけています。暖房を使うのを待たず今のうちに整備しておきましょう。   エアコン内部にホコリ、雑菌、水分などがあるとカビが繁殖しニオイが発生することがあります。   1)フィルター清掃や2)内部乾燥はこまめに行うことを

          ニュースレター(省エネルギーのすすめ) 10月号

          ニュースレター(省エネルギーのすすめ)9月号

          ニュースレター(省エネのすすめ) 2023年9月号 TOPICS 真夏は過ぎたといえ、まだまだ暑い日が続いています。台風対策も兼ねてエアコンの室外機まわりを点検しましょう。   9月12日(火)福山+オンラインで省エネ補助金相談会が開催されます。省エネ投資を検討している方はご参加検討ください。   家庭用LED照明補助金も掲載しています 1.省エネの基礎知識 1)エアコンの節電(室外機編) エアコンを運転しているときには、室外機は常に放熱(夏は熱気を、冬は冷気を)、熱を排

          ニュースレター(省エネルギーのすすめ)9月号

          ニュースレター(省エネのすすめ) 2023年8月号

          ニュースレター(省エネのすすめ) 2023年8月号 TOPICS 夏真っ盛りのなか空調機器・冷凍冷蔵機器がフル回転しています。機器が稼働しやすい環境をつくることが、ランニングコストの低減、過ごしやすい環境つくりにつながります。 省エネの基礎知識 1)エアコンの節電  〇冷房温度は室温28℃を目安にする   冷房時に設定温度を1℃高くすると約13%の省エネになります。   設定温度だけでなく温度ムラがないか、部屋全体が28℃になっているかも確認しましょう。  〇

          ニュースレター(省エネのすすめ) 2023年8月号