見出し画像

Piscineに受かりました。

2021年11月に42Tokyoの入学試験であるPiscineを受けましたので、振り返っていきヤース。1ヶ月間校舎で受験しました。

自己紹介と経緯

自己紹介とか

今、慶応sfcの4年生です。
振り返ると、続けて学んでいたのはインドネシア語だけでした。いやあ、これじゃお金稼げないじゃないかあと。
なんやかんやありまして、42Tokyoで学びたいとなりました。
理由は
・情報系の学部とかで学ぶことを体系的に勉強したい
・コンピューターサイエンスの根本からしっかり学べそう
・巷の怪しいプログラミングスクールではない

Piscine中

Piscine 1週目

いい感じに校舎でコミュニティーができました。
校舎で躓いている人たちを助けたりしました。
c言語の基礎を教えてもらい、なんとか課題を進めることができました。ありがとうkeny

Piscine 2、3週目

課題を進めました。
オンラインで参加している人たちともコミュニケーションを取り始め、一体感が出てきました。
ログイン時間真っ緑3連続( = 72h in 校舎)の3徹makino誕生。
結構疲れていましたが、とりあえず楽しいので頑張れます。

Piscine 最終週

最終日、一緒に頑張ってきたコミュニティーみんなが目標としていた課題まで到達して本当に嬉しかった。
(過去の参加者の課題の進捗具合を見れるので、ここら辺までみんな行きたいねと話していました。)

自分なりのピアラーニング

他人に教える

  1. 自分がしっかり(ある程度)理解しておく必要がある。

  2. 他人に教えるときに自分の理解も修正されて、本当に深まっていく。

  3. 自分が教えた人が他の人に教えてるのを見るとかなり感動した。(本当に良い好循環)

他人に教えてもらう

  1. まずは自分で出来るところまでやる。

  2. 分からないところを自分の中で整理して他人に聞く。

  3. 自分で説明できるように確認してから、誰かに説明してみる。分かってない人に教えるでもいいし、分かってる人に聞いてもらうでもいい。

まとめ

感謝

1ヶ月間お世話になりました。スタッフの方々や本科生、11月組の皆さん、ありがとうございました。
レビューやオンラインで皆さんと助け合って、最後まで泳ぎ切れて、非常に充実した1ヶ月間となりました。
特に校舎で毎日一緒に頑張ったみんなには助けられました。ありがとう!
.恋人 寂しい思いもさせましたが、1ヶ月間支えてくれてありがとう!

.あ

42は世界中にキャンパスがありますが、校舎ごとに合格基準が異なるということはあんまりないんじゃないかなと思います。そうすると、何が大切になるかというと、データとして残る数値だと思いました。受けるとわかりますが、いくつか数値として残るものがあります。これが非常にうまくできていて、学習意欲を掻き立てたり、ピアラーニングを促進してくれるものとなっています。合否が出た今考えると、目安となるのは数値しかないんですよね。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?