見出し画像

✔️それ…ホントに必要❓

旅館特化のフードデザイン

料理開発LABO
宿♨️飯 代表 谷口です
https://lit.link/yadomeshi

テーマ  
✔️それ…ホントに必要❓(令和version)


旅館料理をお作りされているなかで…
それホントに必要❓という【作業】が山ほどあります
(話の主旨は下記です)

旅館の多くの料理人は個人の腕・技術・知識を大切にしがちです…
(僕もそうでした)

しかしここにきて人手不足問題が更に深刻化し

個人から組織へ

職人技からマルチタスクへ

舵を切るお宿様が増えてきております❗️

転換を目指し
効率化においては業務ごとにかかる時間を事細かに計算し同時に食材原価を加えて総合的な調理場経費(人件費も含む)を算出しそこでコストが合わないことが分かれば…

『利益が出なければ雇用も続かず意味がありません…』

そしてこれは👆調理だけに限らずある意味…

料飲へも大きなマイナスの影響を与えます💦


だったら…
例えば食材をそのまま仕入れるのではなく
加工品を採用するなどにして人手不足の解消と
しっかりと利益の出るオペレーションの仕組みを作る方が得策のひとつといえます☝️

いま…
全てのクライアント様ではありませんが
6施設様で取り組ませて頂いております案件は👇

人手不足はもちろん

そうならないためにも

業務の棚卸しと時間軸の棚卸しを行いルーティン業務を根元から見直し単価アップとお客様評価をアップさせるメニュープランをご提案させて頂いております🎶

同時進行でそんなことできるの❓

と…思われても然りですが

単価を上げお客様評価を下げない旅館料理があります😊


今【不】を抱えていらっしゃる旅館様…
(不経済・不便・不満・不安)


ご拝見させて頂けましたら貴社にあったアイデアをご提案させて頂きます☝️

是非お試し旅館料理コンサルティングをご利用下さい🙇‍♂️(下記詳細)


僕はコンサルティング業(フードデザイン)
以外に年間140日以上は必ず朝から夜まで旅館の現場で商品を提供しておりますので信憑性は高いと思っています┏○))ペコ


いま何かお困り・お悩みの旅館経営者さま
新たな旅館の形を一緒に創造していきませんか⁉️


【ご報告】

3月4月全ての日程が埋まりました🙇‍♂️

お試し旅館料理コンサルティングをご利用・
ご希望頂けます場合は随時受付ておりますが開始は5月以降となりますのでご了承下さいませ

多謝


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅随時お悩み・ご相談を承っております
 お気軽にご連絡くださいませ
📩kmgmgebmpc@i.softbank.jp

📩facebook  messenger


🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶


【お試し旅館料理コンサルティング受付中】

詳細:
貴社が課題(お悩み)に特化しての問題点の抽出と対策まで導く無料コンサルティングサービスです☝️

📍随時受付致しております

📍ご訪問は一泊二日となります

📍料金は無料となります
 ※旅費は御負担くださいませ


✅【プレゼント🎁内容(下記)】

📍販売価格をUPさせる料理内容・提供の
 取組み

📍100% OTAネット評価を4.5以上へ
 導く取組み

📍お客様評価を下げず
 食材コストを1か月で2%節減する取組み


※ ご興味がございましたらご一報ください🙇‍♂️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


#お試し無料コンサルティング受付中

#旅館に特化

#フードデザイン宿飯

#フードプランナー

#料理アドバイザー

#コストコントロールアドバイザー

#クチコミUPアドバイザー

#フードクリエイティブ

#リブランディング





 



 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?