見出し画像

✔️そんな贅沢は言ってられません

✔️そんな贅沢は言ってられません

旅館特化のフードデザイン

料理開発LABO
宿♨️飯 代表 谷口です
https://lit.link/yadomeshi

テーマ  
《そんな贅沢は言ってられません》

最近はネガティブな投稿が多い谷口ですが…
今回もネガティブな投稿をアップしますww

これからお伝えしますことも改善しませんと
益々人手不足に追いやられます_l ̄l●lll

実例をもとに書きますネ✍️

僕のお仕事は
ご契約を頂いてから経営者様のご要望を営業現場に入り料理人(職人)さんと一緒に取組みを進めさせて頂きます☝️

一見…
大丈夫なの❓

職人さんと揉めやすいのでは…と多くの方は思われるかと思いますが💬

8年このお仕事をさせていただいていますが大丈夫なんです😊

あっ🤔❗️
一度だけ殴られそうになったことありましたが💦💦💦
褌垂れませんでしたww

そうそうよく似た光景がドラマでもありましたよね確か『温泉(秘)大作戦』だったような😊

いつもながら話が逸れてしまいましたがww

料理長と接します回数を重ねる毎に日頃の不満や不安・胸の内を話して下さいます😁

その話しの内容で一番多くお聞きするのは…

『あいつ・あの子はアカンねん』という部下に対する不満です❗️

もちろん料理長は一生懸命にご指導されていますがどこかのタイミングで諦めてしまうんでしょう(お気持ちは察します)

👆この状況で
人が足らないから入れ欲しいと会社に要望するパターンもあるのではないでしょうか❓ 

ですが表題に記載していますように✍️

✔️『そんな贅沢は言ってられません』
募集しましてもなかなか集まらないという現実

ここでもうひとつ実例を挙げますと☝️
(下記)

とある旅館様で40代2名の調理スタッフさんがいらっしゃいます🧑🏻‍🍳🧑🏻‍🍳

何年もの間
お二人とも納品整理→野菜の下拵え→ゴミ捨て→盛付けと担当は毎日毎日このルーティンでした

それが7ヶ月で🗓

・一人は魚を捌き🔜お造りを提供できるまでに

・一人は肉をカットし🔜肉を焼いて提供できるまでに

今ではなくてはならない存在となっています✨✨✨

経営者様は
『こんなに変わるもんなんだ』と驚かれていらっしゃいます🎶

その仕組みは至ってシンプルです❗️


今【不】を抱えていらっしゃる旅館様…
(不経済・不便・不満・不安)

料理長との信頼関係を崩されたくないとお考えの経営者様が多くいらっしゃるかと思います😮‍💨

そのお気持ちも重々承知しておりますが…

料理長ご自身が『やり方がわからない』という旅館様はご依頼下さいましたらご一緒に進めさせて頂きます😊

まずは
お試し旅館料理コンサルティングをご利用下さい🙇‍♂️(下記詳細)

ご拝見させて頂けましたら貴社にあったアドバイスをさせて頂きます☝️

僕はコンサルティング業(フードデザイン)
以外に年間140日以上は必ず朝から夜まで旅館の現場で商品を提供しておりますので信憑性は高いと思っています┏○))ペコ


いま何かお困り・お悩みの旅館経営者さま
新たな旅館の形を一緒に創造していきませんか⁉️


今回アップしました画像は先日和歌山県は加太に行って来た様子です🎶



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

✅随時お悩み・ご相談を承っております
 お気軽にご連絡くださいませ
📩kmgmgebmpc@i.softbank.jp

📩facebook  messenger



🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶


【お試し旅館料理コンサルティング受付中】

詳細:
貴社が課題(お悩み)に特化しての問題点の抽出と対策まで導く無料コンサルティングサービスです☝️

📍4月からの受付開始となります

📍1回一泊二日となります

📍料金は無料となります
 ※旅費は御負担くださいませ


✅【プレゼント🎁内容(下記)】

📍販売価格をUPさせる料理内容・提供の
 取組み

📍100% OTAネット評価を4.5以上へ
 導く取組み

📍お客様評価を下げず
 食材コストを1か月で2%節減する取組み


※ ご興味がございましたらご一報ください🙇‍♂️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


#お試し無料コンサルティング受付中

#旅館に特化

#フードデザイン宿飯

#フードプランナー

#料理アドバイザー

#コストコントロールアドバイザー

#クチコミUPアドバイザー

#フードクリエイティブ

#リブランディング


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?