見出し画像

✔️料理に特化したBusiness Hotel

旅館特化のフードデザイン

料理開発LABO
宿♨️飯 代表 谷口です
https://lit.link/yadomeshi


テーマ
✔️料理に特化したBusiness  Hotel


Business Hotelは、、、
主に仕事関係者が宿泊メインで利用し、お食事は近場の飲食店で済ませる又はコンビニで買い物を済ませるというパターンが多いですが、ここに来て後継者・人手不足問題が後を絶たず地方に行けば行くほど飲食店が減りつつあり、下手すると食事をする場所・コンビニすら近くにありません❗️

お食事を希望なさる宿泊客は多く、、、
『折角、地方に来たのだから、ご当地ならではのお食事を食したい』というお客様もいらっしゃいます🍱

また…
旅の多様化が進み出張族ばかりでなく、観光客からもBusiness  Hotelは重要なターゲットになっています☝️

まさに今👆👆👆に該当する②軒の施設様にて、料理に特化したBusiness  Hotelのブランディングを進めています

何もない地方(田舎)で、、、
ただお泊りいただくだけではなく、料理(食)を通じて少しでも観光(ご当地食材・郷土料理)の雰囲気を味わっていただく【おもてなし】に取組んで下さっております😊

①軒は取組みを開始し、1年以上経過しておりますが、Business以外の観光目的のお客様もどんどん増え、売上・評価はうなぎ上りです🙌🙌🙌

料理評価は4.9まで上がりリピーター(ファン)も増えております❗️

料理コンセプトは、、、
『一つを追求して特化する』です☝️

宿泊施設によっては、、、
お客様の為に『もっとコースを増やしましょう』という声はよくありますが…

もしコースがたくさんある方がお客様が喜ぶのならば、ネット評価(評点)がもっともっと上がっているはずですょ、と言うお話しをさせて頂いてます😅

一見メニューを増やし要望を聞くと、評価(評点)が上がりお客様が増えそうですが、、、

全ての要望を聞いて八方美人な施設になってしまいますと【なんの特徴もなくなって】………

『評価(評点)は下降し』_l ̄l●lll

『結局お客様が来なくなってしまいます』
_l ̄l●lll

なので【適度に無視】することも大切です❗️

むしろ絞って絞って確実に勝つというような、引き算の料理が突き抜けてブランディングもし易くなります🎶

結局は【一つを追求して特化する】ような料理が、本当にお客様を喜ばせるものを提供できています☝️

✅料理に特化したBusinessHotelでヒットした要因のひとつです🌸

✅加えて人手不足問題も原価高騰問題も多少は解決できます☝️

✅調理は基本ワンオペです‼️
 スチコン(多機能加熱調理機器)があればvery good🎶


お休みなし❓

客数が多いとワンオペで大丈夫❓


【answer】👇👇👇

お休みは作れば良いです❗️(笑

提供日と提供数を決めれば何ら問題はありません❗️(笑

お客様は、それ目当てでわざわざ日を合わしてお越し下さいます✨✨✨

料理に特化するBusiness  Hotelはこの先勝算アリだと僕は確信しています🎈🎈🎈

今後は【朝食戦争】→【夕朝食戦争】にBusiness  Hotel業界も突入していくでしょう☝️


今【不】を抱えていらっしゃる旅館様…
(不経済・不便・不満・不安)

新たな旅館の形を一緒に創造していきませんか⁉️

ご拝見させて頂けましたら貴社にあったアイデアをご提案させて頂きます☝️

僕はコンサルティング業(フードデザイン)
以外に年間140日以上は必ず朝から夜まで旅館の現場で商品を提供しておりますので信憑性は高いと思っています┏○))ペコ

是非、お試し旅館料理コンサルティングをご利用下さい🙇‍♂️(下記詳細)


※画像は料理に特化したBusiness  Hotelの商品と5年以内に計画している一日一組様限定の小さな温泉料理宿の経営を目指し訪れましたお宿さんです♨️



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅随時お悩み・ご相談を承っております
 お気軽にご連絡くださいませ
📩kmgmgebmpc@i.softbank.jp

📩facebook  messenger



🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶


【お試し旅館料理コンサルティング受付中】

詳細:
貴社が課題(お悩み)に特化しての問題点の抽出と対策まで導く無料コンサルティングサービスです☝️

📍随時受付致しております

📍1回一泊二日となります

📍料金は無料となります
 ※旅費は御負担くださいませ


✅【プレゼント🎁内容(下記)】

📍販売価格をUPさせる料理内容・提供の
 取組み

📍100% OTAネット評価を4.5以上へ
 導く取組み

📍お客様評価を下げず
 食材コストを1か月で2%節減する取組み


※ ご興味がございましたらご一報ください🙇‍♂️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


#お試し無料コンサルティング受付中

#旅館に特化

#フードデザイン宿飯

#フードプランナー

#料理アドバイザー

#コストコントロールアドバイザー

#クチコミUPアドバイザー

#フードクリエイティブ

#リブランディング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?