✔️旅館料理はインバウンドの声に耳を傾けて
旅館特化のフードデザイン
料理Consulting
宿♨️飯 代表 谷口です
https://lit.link/yadomeshi
テーマ
・旅館料理はインバウンドの声に耳を傾けて
多くの外国人観光客は日本料理を楽しみに日本に訪れますが…
外国人観光客にとって
【日本料理=旅館で振る舞われる豪華なコース料理】とはなりません!!
ほとんどの旅館さんが売りにしているのは新鮮な海産物をふんだんに使った料理ですが
実のところ…
✅夕食に関しては
・お寿司は食べられるが刺身は苦手
・魚の原型がわかる料理は苦手
・コース全てが魚料理は苦手
✅朝食に関しては
・朝から量が多いのは苦手
・朝から塩っ辛いものは苦手
・朝から酸っぱいもの発酵食は苦手
といった外国人観光客は少なくありません!!
なので旅館料理は胃袋を満足させていない可能性があります☝️
また地産地消の食材を吟味することなく体たらくで旅の醍醐味でもある郷土の味覚(体験)が味わえないなら私達(外国人観光客)が泊まる旅館にはならないと…現役ガイドさんにそう話します!!
そのため
外国人観光客にとって旅館での食事が日本滞在での悪い記憶として残ることがよくありその旅館への評価・Googleクチコミへのレビューそして稼働率に影響してきます!!
ではどのような料理が喜ばれる(期待)かと言いますと
✅魅力
『盛り付けが美しい=日本文化』に触れる(体験)
✅夕食
・肉料理
・炭火料理・お寿司・天麩羅料理
・郷土料理(体験型)
✅朝食
・甘い料理(果物・飲料)
・精進料理(お粥)
・卵料理(パン)
※特に朝食は外国人観光客専用のメニューを僕は推しています
が
旅館目線では
利用客がどこの出身(国)であろうとも全員に同じ食事を提供することは旅館側のオペレーションにとってはとても都合が良いのは理解できますが…
しかしながら今後の宿泊業はインバウンドの集客に頼らないといけない現実問題も実際に存在します…
外国人観光客だから…
という安易な考えは通用しなくなってきてますのでまずはできる範囲で工夫は必要です
ウチ(旅館)はバイキングで品数豊富だから大丈夫
と思われるかもしれませんが…
実は…
ここにも【落とし穴】が潜んでいますので要注意です
日本の洋食にクオリティの低さを多く感じるようです(特に既製品(業務用)は…)
これからも宿飯(谷口)は【仮説と検証】を現場で試み信憑性の高い情報を発信しますのでご参考下さい
┏○))ペコ
今【ブランディング】をお考えの旅館様…
今【不】を抱えていらっしゃる旅館様…
(不経済・不便・不満・不安)
貴方様の旅館が今より更に笑顔になりますよう新たな旅館の形・未来を一緒に創造していきませんか⁉️
拝見させて頂けましたら貴社にあったアイデアをご提案させて頂きます☝️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅随時お悩み・ご相談を承っております
お気軽にご連絡くださいませ
📩kmgmgebmpc@i.softbank.jp
📩facebook messenger
✅体験コンサルティング受付ております
・無料コンサルティング
・旅費はお客様の御負担となります
✅お宿様が抱える料理への不安やお悩み事例
・会社にお金が残らない
・コスト管理(F/L)ができない
・手間がかかるばかりで利益が少ない
・ネット評点が上がらない
・料理でお客様に価値感動を提供できていない
・調理場の生産性(オペレーション)が悪い
・メニュー(内容・提供)が他館と変わらない
・経営者の考えを理解せず経営に参加しない
etc.
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
#リットリンク宿飯
#旅館料理コンサルティング
#旅館に特化
#フードデザイン宿飯
#お試し体験コンサルティング
#フードプランナー
#料理アドバイザー
#滞在メニューアドバイザー
#コストコントロールアドバイザー
#クチコミUPアドバイザー
#フードクリエイティブ
#リブランディング
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?