見出し画像

内気な人の為の人間関係構築の「3種の神器」

はじめに…
すいません。
今回、ちょっとタイトル詐欺っぽいと思います。

実はそんなに大そうなことではありませんし
誰もがわかっていることだと思います。

そして、これは心理学などの机上で学んだという
モノではなく実体験で感じたことです。
続けさせていただきます。


人間関係でお悩みの方は本当に多くおられます。
また、その大半は相手に問題があると
思われてるというのが事実です。

前回書きましたが…
なるほど…その相手なら仕方がない
ということもあります。

単純に前回の逆をやれば
問題はありません。

ただ、相手ばかりに視点がいくことなく
自分ができることやるというのも
大切と考えます。

特に自分は内気・人見知り
と考えてる方は聞いていただけると
幸いです。

人間関係構築のため
入り口で必要なのが
「3種の神器」です。

・あいさつ
・返事
・笑顔

なんだ…
と思われたことでしょう。

ですが、これができていれば
入り口でつまずくことはありません。

笑顔であいさつをする
大きな声で返事をする

このような人に
悪い印象をもちますか?

普通は受け入れてもらえます。

ですが…
あいさつをしない
返事をしない
または聞こえない
笑顔がなく仏頂面

どうでしょうか?

相手の立場で考えたら
どんな印象をもつかは明らかです。

つまり…
入り口でつまづく可能性が高くなります。

恥ずかしい
無視されたらどうしよう
悪く思われたらどうしよう

初対面のときにこういった
不安があるのは理解できます。

そして、もし心配しているような
ことをする相手なら
無理につきあう必要もないのです。

つまり、こちらも相手側を見極めるための
行動だと考えればいいのでは?と思います。

それは相手側の問題。
こちらは、相手がどうであろうと
やってみればいいのです。

最初はぎこちなくても
「やろう」とする意思は伝わるものです。

そうすれば必ず良好な人間関係は築けます。

自信のない方は
一度お試しくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?