見出し画像

毎日Note3週間目なのでダッシュボードを公開

とりあえず、見てもらった方が早そうなので。

画像1

画像2

画像3

私のNoteアカウントの特徴として、Facebookを2年やっていて、それなりにたくさんの人が投稿を読んだり「いいね」してくださっているというものがあります。おいしそうな食事を投稿したりすると、100を超える「いいね」がつくことも多い。

なので、Noteに投稿をしたことをFacebookにシェアするかどうかで、ビュー数、「スキ」数ともに若干の変動がある。また、よさげな投稿をしたときには、おそらくはFacebook経由のビュー数が増える(同時にFacebook上のリアクションも多くなる)のだが、それに比例しては「スキ」は増えない。これは、Facebookユーザーの中には、Noteのアカウントが無い人も多く、また、「スキ」ボタンの存在を知らない人も一定数おられることが想定される。

ビュー数は週ごとに、ここまでほぼ倍化で推移しているが、これは、毎日1投稿を行うことで、前述のFacebook経由のリーダーが、いくつかのページを見ている可能性があること、毎日Noteのサークル加入や掲示板への書き込み、タイトルやタグに人目を引きそうなワードを入れるようにした技術的なものもあると思う。

ビュー数に対して、フォロワーが少ない(現在31)ことを踏まえると、Facebookなどに投稿したことをシェアしなくても、定期的に読んでくれるフォロワーの確保に力を入れた方が良さそうな気はする。具体的にどうするかと言われても困るけど。

また、記事数が増えることで、読みたい投稿にたどり着けないといった不具合も出てくるものと思われる。

現在の投稿の柱は、
〇NPO法人ルネスかごしまの活動について
〇食べある記
である。
図らずも「食べある記」や「鹿児島情報」は、それなりのリアクションがあることがわかったので、今後は、「勉強会レポート」や「鹿児島のディープなスポットの探訪」なども含めて書いていけたらなあと思っている。

いずれにせよ、ビュー数が倍化しているのであるから、当面はこのペースや方針を変えずに、とにかく毎日投稿する。できの良さそうなものはFacebook等でシェアする、という、基本方針を続けていきたい。

いずれ伸び悩むとは思うので、その対応として、軽く読めるものを、そうだとわかりやすく表示して(通しタイトルをつけるか?)別枠で読めるようにすることも考えたい。

お読みくださりありがとうございます。 いただいたサポートは、NPO法人ルネスかごしまが行う「生活困窮家庭・ひとり親家庭支援」に全額使わせていただきます。