マガジンのカバー画像

Tangity流デザイン術

23
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ドイツ人カップルに学んだ、ワークショップの在り方と役割について

こんにちは。NTTデータのデザイナー集団「Tangity」で、サービスデザインを担当しているAyakaです。昨年の11月より、Tangity Tokyoに参加しました! 参加直前まで、フィンランドにあるAalto Universityの修士課程Collaborative and Industrial Designに所属し、ありがたいことに沢山の良き仲間・教授に囲まれ、学ぶことの面白さ・大変さを改めて体感させて頂きました。Collaborative and Industria

アイディエーションWSで最近おもったこと

こんにちは。NTTデータのデザイナー集団「Tangity」のYokoです。 今回は、最近実施したアイディエーションWSを通して思ったことをつらつら書きたいと思います。 サービスデザインの案件で、アイディエーションWSをやることはよくありますが、参加メンバからいいアイディアを引き出すことはなかなか難しいなと感じています。 アイディエーションWSを成功させるための要素は色々あると思いますが、パっと思いつくものをあげてみます。 参加するメンバ:アイディエーションテーマに応じて