見出し画像

牧場へ行った話

今日は平和な一日

まだまだやること満載で自宅や家族のインフラ系が整いきっていない我が家。

車もない、携帯もない、ネット契約もまだ、やっと銀行口座が開けて給料が振り込まれたもののデビットカードがうまく使えない、、、とないないだらけの中で生活しています。

まぁそれはいずれ揃うわけだしなきゃないでそれなりに対応適応できるので良しなんだけど、それらを揃えるのが最優先事項となるとせっかくの週末が全て事務作業的なソレで終わってしまうわけです。
そんな日々が続くとストレスも溜まる…。

というわけで、本日は祝日。

近所に牧場があることを知った我が家は早速行ってみることに。

小さな牧場

家からすぐのところに牧場があると夫が同僚から聞いてきました。
そこは小さな牧場ですがでっかい牛だらけの日本とはちょっと違った牧場風景でした。

まず駐車場から入り口に向かうと子供向けのキッズパーク。
遊具がいくつかあって地面には真っ白な砂。
まるでビーチのような砂。

たくさんの子供達

砂浜を走れるってだけでテンション上がるのに山型トランポリンまであって子供達は猛ダッシュ。

ひとしきり遊んだあと向かいにあるニワトリ&ヤギゾーンへ。

自由に入れてニワトリもヤギも触れる
牛みたいな色で可愛い

なんでニワトリとヤギが一緒にいるんだろ
とか思いつつ子供達はヤギに触れて満足気。
隣の囲いにはウサギもいてこちらも中に入って触れました。

牛とご対面

さーさー牛はどこだ?と進むと大きな牛部屋発見。

おっきい

牧場ぽくなってきたぞ〜と遠目から牛を見て隣の入り口へ移動。
そこは牛の園でした。

牛牛牛牛

隣の入り口から入るといるわいるわ牛だらけ。

牛ってこんなおっきかったっけ…

子供でも手を伸ばせばお顔に触れられるところにずらーーっと牛がいます。

子供落ちたらどうしようとそんなことばかり考えていた

牧場のソフトクリームは美味しい

牧場といえば牛乳。牛乳といえばチーズやソフトクリーム。こちらの牧場のソフトクリームも濃厚で大変美味しゅうございました。
トッピングが派手。

ノーマルは濃厚な乳の味
つけすぎじゃね?ってほどのトッピング
こちらはキャラメルトッピング
固いキャラメルが散りばめられてるだけで驚いた
正直…歯にくっついて食べづらいし、
キャラメルはソースにして欲しかったです


自宅用にチーズも買ったし完璧である👌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?