見出し画像

たとえば、お茶があるだけで

湯飲みというか、コップ二つに、深蒸し茶を入れた急須があるわけです。

時と場合によって、強くも弱くもできたりして。

強くというのは、時間を長くしたり、熱湯を使ったり。
弱くというのは、時間を短くしたり、湯温を低くしたお湯を使ったり。

心が強くなるお茶って、なんなんでしょうね!

お菓子とのおいしい組合せは、きっと強いに違いない!(笑)

たとえばお茶があるだけで心が強くなれること、、
はないかもしれないけれど、
おいしいは楽しくなるし、気分が和らぐような気がしますー!

お茶で楽しい一時が、訪れますように。
それでは、また~

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間「種ノ箱」。 種ノ箱は、昭和三十年代に建てられた大阪玉造の木造長屋の中にある茶の間です。 四畳半のたたみと三畳ちょっとのキッチンがついた和室で、紅茶と日本茶のゆるいセミナーをやってます。