見出し画像

お茶の何に惹かれるのか?

フェイスブックお友達のお茶の現状を鑑みる投稿を見て、ふと自分はお茶の何に惹かれてるんだろう?、と問いかけてみました。

香りや味のバラエティーもさることながら、

みんなで同じお茶を飲んで、過ごす時間が好きなんだ、と改めて思ったわけで。

いろいろなお茶があるわけなんですけれど、いろんな人と一緒にお茶が飲めたら、そういう時間が持てたらいいなぁと。

と書きつつ、自分一人のために、ティーバッグのアールグレイ紅茶を淹れたのでした。

美味しゅうございました(笑)

ごちそうさま!!

では、また~!

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間「種ノ箱」。 種ノ箱は、昭和三十年代に建てられた大阪玉造の木造長屋の中にある茶の間です。 四畳半のたたみと三畳ちょっとのキッチンがついた和室で、紅茶と日本茶のゆるいセミナーをやってます。