見出し画像

紅茶って、心が華やかになりません?

先月行われた和紅茶の祭典。
パティシエさんが、
「紅茶って、心が華やかになりません?そういうところもっと推せば…」
みたいな話を熱くされて。

確かにー!

ポットとか、

紅茶を入れている缶とか華やかな気分にさせてくれますよね。

ティーコージーもおしゃれだったりするし。

お気に入りのカップアンドソーサーでいただいたり。

あとは、おいしく紅茶が入れば、最高!

ご馳走様でした。
おいしゅうございました(笑)

おしまい。

では、また~!

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間「種ノ箱」。 種ノ箱は、昭和三十年代に建てられた大阪玉造の木造長屋の中にある茶の間です。 四畳半のたたみと三畳ちょっとのキッチンがついた和室で、紅茶と日本茶のゆるいセミナーをやってます。