見出し画像

いろんなお茶を入手して、飲んでると

筆者は、とてもいろんなお茶に出会って、お茶の美味しいところを知りたいと思っています。

日常的に飲むお茶は、紅茶でミルクティーで、まったく気張るというのでなく、ほんと習慣で朝に飲む。

それ以外のタイミングで飲むお茶は、いろいろ持っているからいいところを知っているのは、似合いそうなシチュエーションで使って。

新しいお茶が気になるから、知らないから、最初に茶袋を開けた時の一回目に淹れた時は、おいしいポイントが微妙にずれた味とか香りになるんですよね。

で、そこで諦めたら、おいしさって未発見になると思うんです。

要は、あきらめが悪く、ごそごそとお湯の温度や、いわゆる蒸らす時間である抽出時間、お茶請けを変えたりして、おいしいところを探します。

そうやって、おいしいところが見つかったら楽しいし、うれしい。

おいしいお茶にも、そうでないのにも出会うわけなんですけれど、最初からおいしいだけのお茶よりこうやったら、おいしいというお茶の方が楽しくなるということも。

まだまだ、おいしいところを探してます~

ゆるむお茶は、本日のお疲れの身体には、あまく感じられ、

おいしさをさがしてる和紅茶は、ひと工夫したのでまた新しい発見があり。

いっぺんにたくさんは心に負担が大きい(苦笑)ので、ひとつひとつ(笑)

では、また~

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間「種ノ箱」。 種ノ箱は、昭和三十年代に建てられた大阪玉造の木造長屋の中にある茶の間です。 四畳半のたたみと三畳ちょっとのキッチンがついた和室で、紅茶と日本茶のゆるいセミナーをやってます。