(スーパー)歌舞伎について

こんにちは。一ヶ月ほど日本に帰っていました。

日本では最愛の友人や家族に会えて本当に楽しかったー。遊んでくれた人ありがとうございます。

隔離が7日間あったせいで、あんまり沢山の人に会えなかったので、次はもっと沢山の人に会いたい限り。

隔離は、Twitterなどで、「発狂しそうになるほどの辛さ」とか「人生で一番辛い体験だった」とか聞いていたので覚悟して行ったけど、

独り身で行った私にとっては、全然楽勝、むしろ料理も洗濯もせず極楽という感じでした。

ツイッターの情報は主観的すぎるので、うのみにするのはやめようと決心。

(時差ぼけなのに毎朝六時半に叩き起こされるのだけたいへんだったああ)

やっぱりホームっていいなあって思いました。

スーパー歌舞伎を見に行った

ところで、帰国してみたら、なぜか実家の母が毎月歌舞伎を見に行くと決心しており、なぜか私も誘ってくれたので便乗してきました。

演目は、スーパー歌舞伎の三国志。(香川照之出てたよ)

あまり期待しないで行ったものの、わたしはけっこう感動してしまった。。。

ストーリー的には、特に素晴らしいわけでもないと正直思ったけど、何に感動したかって、歩き方とオーラ

歌舞伎俳優のかたがたってすごいね。サササーーっと走るところとか、ずっしり歩くところとかが、凡人にはとてもじゃ真似できない美しさ。

たまたま花道?の近くで見ていたので役者がすごく近くで(飛沫まで)見えたんだけど、本当に表情から立ち方から何から何まで熟練された技が見えてかっこよかった。

舞台芸術と、化粧もすごかったー。

東銀座の歌舞伎座には、日本のいろんなお土産が売っている店とか、抹茶専門店とか、屋上庭園とかいろんなもんが入っていて、時間つぶしも楽しいよー

家族とのおでかけやデートに是非行ってみてほしい。と歌舞伎の方に頼まれたわけでもないのにかきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?