見出し画像

#107体外受精 つかれた

2021.12.11

2019年、4年間の不妊治療の末、体外受精で第1子を緊急カイザー。2度の流産を経験しています。

こんにちわ。毎日クタクタで寝落ちしています。
栄養ドリンクをがぶ飲みし、カフェインで乗り切ろうとしていますが、カフェインも妊活には良くないのでそろそろカフェイン抜きをしなくてはと頭でボーッと考えております。

新しいパートも2ヶ月が経ちまして、自分に向いているのか向いていないのか、やりたいのかやりたくないのかなどを考える余裕も出てきました。
でも、一児の母になれて、やりたいやりたくないなんて言ってられない。
この子を食べさせていかなければ(金銭的な面も、メンタル的な面も、といういみ)と親ならば思うとおもうのでやりたいやりたくないじゃなくて、やれることをやる。

働ける働き方で働く。

私はストレスが溜まると物欲が増えて食欲が減る体質らしく、前職も体重が4キロ落ちて、今は2キロ落ちたかな? そんな感じです。

11/22に仕事を休んで体外受精の話に行きました。
5月から決まっていた日程で23日が祝日とは知らず予約したので、休みの申請した時は肩身が狭かったです。
でも入行して2ヶ月前のパートにさして期待もしてないだろうと胸を張って休みました(笑)

結果、主治医からは年内の移植をすすめられました。
早ければ早い方がいいと。
別の病院で子宮頸がん検診に引っかかり、軽度異形成で経過観察中だと伝えると明らかに顔は曇り。
その病院で再検査をして検査結果を持参しろとのこと。


私自身、年内の移植は考えておらず、年末年始をさけ、35歳になる前の2月頃に移植を希望しました。

今年の2月に流産して、5月に移植、陰性、12月に移植なんて……考えられない🙏🙏🙏心の余裕がないです。

凍結受精卵もあと2つ。無駄にできない。
きっと再度採卵はしないと思います。
次は無事に着床、出産までいきたい。

今日も疲れました😔

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?