日曜朝のTANDEN瞑想会の録画をシェアします!

みなさん、ごきげんよう。

今回は、3月27日に行われた『日曜朝のTANDEN瞑想会』の様子をシェアします。

『日曜朝のTANDEN瞑想会』は、誰でも参加できる瞑想会で、毎週日曜日に開催しています。
タイムテーブルは、
5:30〜 TANDEN式ボディワーク
6:00〜 TANDEN瞑想
6:30〜 シェアリング(7時ごろまで)
となっております。

普段のシェアリングの時間は、TANDEN瞑想をやってみて浮かんできた質問や、感想などをシェアしていただく時間なのですが、今回は参加者の方からの声がなかったため、遥子さんが40分くらい話しています。
一人でそんなに話せるのスゲ〜。と話すことに苦手意識があるぼくは、いつも感心しています。

今回のトークのテーマは、「TANDEN-DOと古神道について」でした。
ぼくは、古神道という言葉を、はじめて知りました。
古神道がどういうものか話を聞いているうちに、これはTANDEN-DOと共通点が沢山あるのでは?!
いや、共通点どころではないのでは?!
と俄然興味が湧いてきました。

・目合う(まぐわう)
・弥栄(いやさか)
・神との共同作業
・和合
・うず
などなど、気になるワードがどんどん飛び出してきます。

ぜひ、録画をご覧いただき、瞑想会の雰囲気を知ってもらえたら、うれしいです◎
録画はこちら↓

TANDENラボはいつでもメンバー募集中です♬
月初の入会が特におすすめです◎
おなかにこころをおさめて、TANDEN-DOを一緒に歩みましょう!

TANDENラボ(月額3,000円)
https://community.camp-fire.jp/projects/view/464673
前月・当月の録画をメンバー限定で公開しているので、リアルタイムで参加できなくてもお楽しみいただけます◎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?