見出し画像

どこからくる光

私はほとんどの場合、眠っている時に丹光が見えていることに気づきます。
1が覚醒 10が眠り の状態だとするとかなりウトウトしている の時だと思います。
瞑想で丹光が見える方もおられますが、私は瞑想をあまりやりません。

以前、瞑想のやり方を調べて「瞑想 危険」というワードを無視してやってみたら強烈な光を見たからです。

何ルーメンくらいあったのかな…すごくびっくりしました。

瞑想を始めて1、2分くらいのことだったのですが、私はすぐに瞑想を中断しました。・_・;
この時私はお昼寝ついでに寝ながら試してみたのですが、眠気が吹き飛ぶ明るさでした。

ちなみにこの強烈な光に似たものを私は普段眠る時にも見ることがあります。

ご存知の方もおられるかもしれませんが、

「頭内爆発音症候群」

というもので、それは寝入りばなに急に爆発音が聞こえるというものです。

私の場合は、家鳴りのようなちょっとした小さい音がきっかけで爆発音と共に閃光を感じます。(音と共に光を感じるのは聴神経と視神経が近いためとも考えられています。)

これは自分の頭の中だけの現象ですので、他の人や、隣で寝ている人には聞こえないものです。
一種の睡眠障害で、治療としては睡眠環境の改善や日常生活のストレス対処などがあるようで、また体験される方も少なからずおられるようです。

(とはいえ私は特に睡眠に問題を抱えていません。よく眠れていますよ。^^)

瞑想の時に見る光や上記の症候群で見られる閃光、丹光もそうですが
感覚器官を通さずに直接感じる世界というのは不思議な感じがしますね。

皆様によりよい睡眠がもたらされますように、願っております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?