たなっしーとラジオ。

2週間チャレンジ「毎日ブログを書く」も、今日を入れて残り3日。
ネタ切れ感満載のたなっしーです。苦笑

今日は本業の「ラジオ」について。


もともと高校生の頃にラジオが好きでした。
水曜どうでしょうをきっかけに大泉洋やオフィスキューにはまり、関連のラジオはほぼほぼ聴きまくっていました。

大学進学で京都に行き、そこからラジオを聴く習慣というのがFMWINGに就職するまで、ぷっつりと切れてしまいました。


ラジオの仕事に就こうと思ったのは、完全にノリ。笑

前職を退職して、帯広に遊びに行くかなーと思って調べていた時にたまたまWINGの求人情報があり、ノリで受けてみたら受かったという。(言い方が軽いな!笑 楽しそうだなと思って受けたら受かった・・・やっぱりノリか。)

ノリで始まった今の仕事について、8年目になります。



私が思う「ラジオ」とは、基本は「聴いてくださる方が楽しんでいただく」です。

誰かが楽しんでくれると自分も嬉しいし、誰かが悲しんでいるときは寄り添いたいし。(と言いつつ、リスナーさんや周りの方に助けてもらうことが多いです。感謝。)
たまに、「たなっしーのおかげで元気もらいました!」とメールをいただくのですが、「よっしゃー私のおかげで元気でた!!」というより、「あなたが元気になってくれて本当によかった」ということを切に思うのです。(ラジオでのキャラクターがふてぶてしい感じなのでなかなか伝わらない部分ではありますが)

自分良ければすべて良しではなく、あなたが良くなってくれたらすべて良し!精神ってやつです。

あと、ラジオやってて面白いと思うのは、例えばリスナーさんが「○○で困ってます」とメッセージいただくと、他のリスナーさんから「○○はこうしたらいいんじゃないかな?」とか、「○○、私もわかります」なんてメッセージがきて、双方向を越えたやりとりというのが、いかにも地元のローカルラジオだなと感じています!


ちなみに、自分の目指す人物像はタモリさん。(昔、これ言ったら漫画家の青空大地先生に冗談で「おこがましい」と言われました。笑 その通り!笑)
タモリさんって、自分が主役じゃなくて他のゲストさんをいじったり輝かせたり、誰かを主役にできる力をすごく持っている方だなって思っています。自分もそういう風になれたらいいな。


たなっしー的ラジオ論でした。
いろいろ書きましたが、ラジオでいじられるのも・・・もちろん好きです。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?