見出し画像

貧弱な男の見本だった私が「たくましい人!ステキ!」と言われるようになる話

先日、僕がゾーンに入るために意識することとして、

・1拍に込める意識の量を増やすこと

・リズムを点ではなく、連続したものとして認識すること

について少しだけ触れました。

これって、タイム感の話ですね。

「タイム感が無いねって言われるんです〜」という人がよくいますが、タイム感って、有/無じゃあないんですよね。
誰でも持っていて、鍛えればそれだけ強くなるものです。

筋トレみたいなもんですね。
しかも筋トレ同様、ある程度強くなってくると自分に自信が持てるようになります。

この自信がある状態ってのが大切なんです。

タイム感に自信が無い人は、「ズレたらどうしよう・・不安ッ!」って考えちゃいます。
タイム感に自信がある人は、「え?ズレてる?ま、いいじゃん。俺についてこいよ。ゲレンデ行こうぜ」って考えます。

女性諸君ッ!
どっちの男に魅力を感じますか??
そりゃ後者でしょう。(^-^)

メトロノームや共演者に「点で合わせようとするから」ズレるのが気になるんですよね〜。
外的要因に頼らず自分の中に基準を持っていれば、合わなくたって平気ですよ。
これ、人間関係と一緒ですね。

タイム感の訓練のポイントは…

・メトロノームで練習するときに、聴くけど合わせにいかないこと

・1拍を感じる意識の目盛りを徐々に細かくしていくこと

ということで・・・

モテる男はタイム感が違う!
1日わずか5分間!
さぁ、アナタも始めよう!


最後までお読みいただきありがとうございました(^^) 記事の更新は、あなたのサポートに支えられています。 感想をSNSでシェアしていただけると嬉しいです!