マガジンのカバー画像

オリジナリティ発掘マガジン by ターナー

76
プロベーシストとしての現場経験を元に、役に立つ音楽的な知識や、既存の業界への問題提起など、ターナーが日頃考えていることを発信していきます。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

このときの作者の気持ちを述べよ(10点満点)

これまで2回に渡り公開してきた『たーなー流リハモ術』も今回が完結編です。 前回はBメロの最後まで取り組んだので、今回はBメロへの繋がりと、コーラスの最後を考えました。 https://youtu.be/688sSkmF_JY このライブ配信終了時点で完成したコード譜はコチラ▼ そして僕が多重録音で演奏した時に使用したコード譜がコチラ▼ さて、上記の2つの譜面には変更箇所が幾つかあります。 1, 変更した箇所 2, 変更した時のたーなーの気持ち を答えなさい(10点

再生

大胆なリハモをするときに意識すること

先日公開した Take the A train のリハモ奮闘動画をご覧くださってありがとうございます(^^) 今回の僕のアプローチは、メロディをコードトーンとして含むコードを当てていくというものですが、ここで僕が意識しているのは、【キーに囚われないこと】です。 例えば、この曲のキーはCです。 で、メロディの最初の音=Gをコードトーンとして含むコードの中から今回僕が選んだのは、E♭でした。 いきなりダイアトニックじゃないんですよね…(^^;) ここで、もしEmやAm7を当ててたらキーCに対してインサイドなので、この後の展開も全く違うものになっていたでしょう。 それはそれで面白いことになってたかもしれませんが… あっ! A♭Majorっていう手もありましたね。 これも僕が好きなサウンドになりそうです(^^) ということで、前回の動画ではAメロ部分までリハモしたので、今回公開する中編ではBメロのリハモに取り組みました。 分数コードで攻めたAメロの続きは、一体どういう展開を見せるのか? 是非お楽しみください〜(^^)

再生

たーなー流リハモの手順を公開します!

以前、『Take the A trainをリハモしたら、おしゃ列車になった』という配信で、Youtube動画を公開しましたが観ていただけましたか?(^^) その時もお伝えした通り、あのリハモはFacebookのライブ配信中に取り組んだあとに、少しだけ手を加えたものでした。 ということで、今回はそのライブ配信の様子…いわゆるメイキングムービー(前編)ってやつを公開します! バークリー音楽大学で一通りの音楽理論を学び、そしてそのほとんどを忘れた僕が(笑)、一体どんなアプローチでリハーモナイズしているのか…? あなたが音楽理論に詳しければ、僕がやってること全てを理解できるかもしれませんね(^^) もし逆に「音楽理論って難しい…(TдT)」って苦手意識を持っていても大丈夫! 今回の僕のアプローチは、【弾いてみてカッコよかったら採用!ウェーイww】って感じなので、楽しんでいただけるはず✌ では、どうぞご覧ください(^^)

チューナーより自分の耳を信じよう!

先日の記事で、「耳を鍛える必要性については別の機会に…」としましたが、 「続きが気になる!」とのご意見がありましたので、早速お届けしますね(^^) まず疑問を感じてほしいのが、チューナーは正しいのか?ということ。 例えば、ハーモニクスチューニングで完璧に合わせた弦は、チューナーで確認するとズレてたりします。 これには音律が関係しててかなり深い話になるので詳しくは割愛しますが、ざっくり説明しますね(^^) 一般的なチューナーは、平均律を元に設計されています。 そして平均

楽器のチューニングは〇〇で確認すべし!

あなたは、楽器を弾く前にチューニングをしますか? 「もちろん!」という声が聞こえてきました(^^) では…どうやってチューニングしますか? 一番多いのは、チューナーを使うことでしょう。 でも、僕はあまりオススメしません。 なぜか? チューナーは『目』で確認するものだからです。 音楽で重要なのは、『目』ではなく『耳』です。 『耳』でチューニングっていうのは、例えばピアノの音を鳴らして、それを聴きながら自分の楽器をチューニングすることです。 近くにピアノがなければ

腎臓を1つ失った代わりに得たもの

先日、僕がクラウドファンディングで支援させていただいた『はっぴーす!』という企画の交流会に参加してきました。 ご自身が小児がんを克服したという経験を持つ志賀麻美(しがあさみ)さんがリーダーとなり、病気で入院している子供達へ、面白い大人や体験、遊びを届けに行くプロジェクト『はっぴーす!』。 この企画のことについて、僕は友人からのシェアで知り、そのヴィジョンに共感したので微力ながら支援させていただきました。 彼女が闘病中に感じた喜怒哀楽があってこそ、今苦しんでいる子供たちの

おしゃ列車で行こう

先日ライブ配信しながらオシャレにリハモした『Take the A train』をその後さらに所々ブラッシュアップして、一人多重録音しました! 是非ご覧ください(^^) ちなみに譜面はこんな感じです↓