マガジンのカバー画像

太い人のレシピ

77
日々の料理を通じて、これはうまいぞというものをレシピにまとめた。 太い人のレシピだからと言って肉肉しいものばかりではない。むしろ野菜系の方が多くなるような気がしている。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【ライスペーパー入門】シンプルソーセージ巻き

なぜか巻き系に惹かれてしまう私なぜかわかりませんが、妙に生春巻きやコンビニやスーパーの惣…

【ゆるスイーツ】紫芋&甘酒で作るスイートポテト

素朴な味わい。ミニさつまいものような見た目がかわいい紫芋を手にした時、なんだかおかずを作…

【朴訥しあわせ】心ほどける手作り干し芋

小腹が減った時、さっとつまめるのが手作り干し芋であるしあわせ小腹が減った時、何を食べます…

【優しすぎるメイン】里芋のグラタン

こんな優しいおかずを出してくれる人がいたらきっと好きになってしまう、そんなグラタン料理は…

【華やぐ夜】ざらざらかぼちゃポタージュ

ざらっとしたポタージュでも良いんです母から「かぼちゃが余ってるから何か作ってくれ」と奇怪…

【おいしすぎない】そよ風のように軽やかな納豆パスタ

干し生姜をぽとんと落としてみる納豆パスタのレシピはWeb上でもたくさん紹介されています。め…

【冬到来】干しきのこ出汁の塩麹鍋

市販の鍋だしはおいしい。それでも自家製は楽しい。市販の鍋だしおいしいですよね。バリエーションも豊富だし、色々な味を楽しめるのも魅力的です。冬場はお世話になる人も多いのではないでしょうか? でも、その中にたまに自家製鍋を織り交ぜるとなんだか特別感があってうれしい。しょうゆやみりんや、鰹出汁なんかをうまく調合しておいしい出汁を作るのは意外と難しいですが、この鍋は手が込んでいるようで実はとっても簡単。きのことしょうがを干しておく、塩麹を仕込んでおけば後は調味料の調合などを考える必

【冬越しの相棒に】体を温める干し生姜

じんわり体を温める。冬のお守りに秋に干そう 9月中旬ごろ、親戚からかなりの量の生姜をいただ…

【食材を愛でる習慣】干しきのこに癒される

愛すべき菌。干すひと手間が楽しい。きのこは数時間干すだけでも栄養素や旨みがぐんとアップす…

【心ときめく麹調味料】おいしいだけじゃなく、かわいい塩麹

シンプルな塩にはない深く優しい味わい塩麹を使っていますか?私は手作りをするまではほとんど…

【冬前におさらい】ほうれん草の下処理方法

まとめて下処理して冷凍保存もおすすめですほうれん草の下処理は主に「砂落とし」と「アク抜き…