4)入院したら少子高齢化を感じた。あとコロナ禍での入院生活

入院自体、10年ぶりくらい。外科病棟の大部屋に入院してます。周りを見渡すと70代、80代が圧倒的に多いのには、驚き。
昔はこんなに多かったかしら。

病院だから高年齢層が多いとは思いますが、50、60ではなく、その上。体感9割が70代以上。
普段の生活、仕事では気づけないので、素直にびっくりしています。

コロナ禍の入院生活
・入院前に抗原検査
・面会禁止、荷物の持ち込みも看護師を通じて。
・フロアの移動禁止、運動は廊下歩いて。
・注意喚起放送が毎日鳴る。
・マスク着用は推奨(そこまで厳格ではない、入院前に気づくがコンセプトっぽいので厳しくない。)

あと検査結果が出て、手術が決まりました。
ホント胆嚢摘出経験者の方、その後の生活がどうか教えて欲しい!!

取らないことのデメリットはめっちゃ分かるけど、やっぱり臓器が無くなるは怖いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?