読むPodcast「田中健士郎の働き方ラジオ」副業ってどうやって始めるの?
こんにちは!「働き方ラジオ」準レギュラーのリサです。2020年8月放送の第1回からすべて聞いているヘビーリスナーでもあります。そして聞き続けるうちに働くことの解像度が上がり働き方が変わった一人です。
音声コンテンツはあまり聞かないけれど文章なら読む方も多いのでは?
より多くの方々に「働き方ラジオ」を届けたい!
という思いから文章発信を始めることにしました。これから過去の放送回と最新回を織り交ぜながら少しずつ発信していきます。
今回は記念すべき第1回目の放送(2020/08/01配信)をお届けします。
意外と簡単に副業って始められますよというお話です。パーソナリティ自身はどうやって現在のパラレルワーク先、株式会社rebornにたどり着いたのか?
それでは「読む働き方ラジオ」スタートです!
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
副業ってどうやって始めるの?という話
大企業向けの副業セミナーに登壇しました。その中で反応がよかった内容について話してみます。
大企業が社員に副業を推奨する、さらに副業のためのセミナーを企画するというところにまず時代の変化を感じました。
コロナ禍で人材育成の形も変わってきているのかなと思っています。これまではOJT(On The Job Trainingの略)という形で先輩の背中を追って、例えばお客様を一緒に訪問して学びを得るみたいなのが一般的でした。でもリモートワークが進んだこともあり、学習の機会が減ってしまいOJTで学ぶのはなかなか難しくなっています。
そんな中、副業をすることで新しい視点を発見したり、学習の機会を得るということが大企業でも一般的になりつつあるのかなと思うと、私にとっても副業についてお話することは貴重な機会をいただけたなという気がしました。
では、ここからは今回の副業セミナーでとても反応がよかった2つの話をしていきます。
副業は意外と簡単にできますよ
副業というと転職?と考える方も多かったりして、「自分にはスキルもないし、転職ってデザイナーやエンジニアがするんでしょ?」というイメージを持たれる方もいると思います。でも近くの人をちょっと手伝う感覚で意外と簡単に始められたりするんです。
フリーランスでがんばっている方をサポートするとします。例えば法務の仕事をしていて法律の知識がある人なら契約の話をしてあげる。税務に詳しければ請求書や確定申告のサポートをしてみるとかですね。
また、例えば実家で事業をされている場合は自分の経験を活かして新規事業をお父さんに提案してみる。これも十分副業の1つになるのではと思います。転職サイトに登録するとかではなく、実は自分の近いところに副業の種はあるんですね。
では、私はどうやって副業を始めたのか?と言いますとSNSナンパがきっかけです(笑)。同じ逗子に住んで活動しているrebornの羽渕彰博さんという方に、「活動がとても気になっていまして、もし良かったら一度お話させてください!」とDMを送りました。
こういう事は普段はあまりしないのですが(笑)。
羽渕さんという方は自分がこれから探求していきたい分野で発信をされていて、最初は副業という感じではなく、「一緒に何かやらせてください、お金はいりません。」からの始まりでしたね。
副業を始める場合、住んでいる場所、友人、親戚というところにも副業の種はあるんですね。こういうことを副業セミナーでお話したところ、「あー、なるほど。副業をすることはもっとハードルが高いと考えていました。」という声が多かったです。
自分にできることを可視化しましよう
ここからは、副業のメリットとしてこの3つが見える化してくるという話をします。
WILL=やりたいこと
CAN=自分にできること
NEED=世の中に自分が求められていること
今日は具体的なメリットの話しはしませんが、WILLは自分が将来的にやっていきたいことだったり、ミッションですね。NEEDは自分が世の中でどう必要とされているのか?ということろです。
WILLとNEEDは副業をやりながら見える化していけばいいと思うんです。
最近、私も働き方について話す機会が少しずつ増えています。副業をする前はそんな機会もあまりなかったので、世の中で何が求められているか段々見えてきたところがあったりします。
では副業をする前からある程度は自分で見つけることができるCANが第1ステップになるのではないかというお話をしていきます。
まずCAN=自分にできることをさらに3つに分解すると、
1、スキル
2、ナレッジ
3、マインド
に分けられます。
スキルは分かりやすいですよね。例えば営業のスキルがありますよとか、プロジェクトマネジメント、デザイン、パワーポイントができますよというのがある程度一定のスキルです。
副業をするにはスキルが重要だと考えている人が意外と多いと思いますが、スキル以外にもナレッジとマインドというものがあるんです。
ナレッジというのは自分が経験したことで得た知識やノウハウですね。私だったらクラウドワークスで働いているので、クラウドソーシングを使った発注や受注の方法は世の中の一般的な人と比べるとかなり詳しいのかなと思います。
マインドは自分の性格みたいなものですね。
プロジェクトやチームの中で仕事をしていくと、自分の性格によって上手くいくことがあると思うんですよね。
私で言うとチームで一体感を作っていくとかですね。これは大学生の時からやっていたことで、今で言う心理的安全なチーム作りです。一人ひとりが力を発揮できるチームを作るとか、1つになっていくうねりみたいなものを作るのがわりと得意だったりします。
ナレッジとマインドも、スキルと並ぶ非常に重要なポイントだと思っていて、これを明確にすることも副業を始める際にやっていただくといいんじゃないかと思います。
実際に私もスキルだけではなくナレッジとマインドも評価してもらって副業につながったかなと思います。だから見えていない部分を見える化して、さらに人に話せるようにしておくことが意外と副業の第一歩かなと思います。
まとめ
今回は2つのお話をさせていただきました。
1つ目は近くの人をちょっと手伝う感覚でも副業は始められて、自分の近いところに副業の種はありますよということ。
2つ目は自分にできることを可視化しましょうということ。
こう考えると副業のハードルが少し低く感じられるのではないかなと思います。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
働き方ラジオを初めて知った方、聞いてみたくなった方もいるかもしれません。気になる方はこちらからどうぞ!声が伝えるパーソナリティの思いを受けとっていただけるのもうれしいなと思います。