HSPなあなたのためのメントレノート~自分と仲良く編~
こんにちは。身体とこころを
健やかで幸せにする
パーソナルトレーナー
田中真央です。
5/24現在では
明日にも緊急事態宣言解除の
期待が高まっています。
宣言直後に出したこのnote▼
必要な方へ伝わるようにと
願って書いたこの記事が
結構読まれているようです。
緊急事態というのは非日常です。
それによってこころが
いつもより大きく揺れ動き
不調を訴えるのは
自然なことですが
解除されたとしても
いきなり以前のような日常が
戻るわけでは無いことは
多くの方が
実感していることと思います。
日常と非常の狭間にいる私たち。
特にHSPの方は
再び人と接することで
様々なことを
感じとってしまうかもしれません。
こうなってくると
日常が戻ってきても
こころの健やかさという点では
浮き沈みが大きくなる
可能性もあります。
そこで、このご時世だけではなく
いつでも使える
HSPの方向けのメントレノートを
お伝えします。
*もちろんHSPではない方にも使えますが
大きく分けて
他者と良好な関係を築くこと
と
自分自身と良好な関係を築くこと
この2つの観点に分けて
ノートに残したいと思います。
今回は後者の
自分自身と良好な関係を築くこと
他者との関係性よりも
実は自分自身への理解を
偏りがちになるのがHSPの
ひとつの特性です。
結果としてそれが
他者との関係性にも表れるので
最初は自分自身の違う側面を
理解することからはじめましょう。
何を隠そう、私もHSP。
今、メントレの技術を
知らなかったら
恐らくは鬱になっていたでしょう。
今回も必要な方へ
届きますように。
あっ、ちなみにHSPそのものは
Google先生を検索しても出てきますし
先ほどリンクした記事を
ご覧頂ければと思います。
自分と仲良くなるとは
HSPといっても、人の特性は
それだけで一括りに出来るほど
単純なものではありません。
HSP+α+β・・・と
いくつか突出した特性が
相まって人格を形成しています。
なので、自分と仲良くなると
一言で言われても
ハードルめちゃ高し!って
思ってしまうかもしれませんね(;^^)
そもそも、ほとんどの人が
自分自身の多くを理解していません。
謎多き人物「自分」
科学でも解き明かせない
「自分」という存在の全て
この謎多き自分という存在の
全てと仲良くするには
確かにハードルは高い!
だからこそ大切なことは・・・
仲良くしたい自分を
発見し、理解すること
そこからスタートします。
仲良くしたい自分への理解
例えばなかよしの友達だって
最初は多少の距離感があって
少しづつ理解を深めて
友達としての関係を
築いていくことが一般的です。
意気投合する価値観を会話から
見出して距離を縮めていき
逆に合わないなと思ったら
距離が離れていく。
そんな関係性が
実は自分自身のこころの中でも
起きているイメージを
想像してみて下さい。
他者と関係を築く場合は
距離を取ったまま
関心を寄せないこともできますが
自分自身の場合は
何かしら意識に上がってきます。
距離を置きたい自分ほど
嫌いな自分の側面ほど
なぜか絡んできます(笑)
ここがポイント!
なぜ、自分の嫌いな自分は
あなたに絡み続けてくるのか?
その理由は
▼をご一読ください。
嫌いな自分の行動・行為にも
ちゃんと肯定的な意図があること。
ご理解頂けたでしょうか?
HSPの方は特に
他者の顔色を伺うことや
他者の言った言葉を考えすぎて
疲れすぎてしまうことが
ひとつの特性。
だからこそ
他者との関わりを学ぶの前に
自分自身の特性を知る必要がある。
自分は普段から・・・
どんな言葉を自分にかけているか?
どんな思考パターンで世の中を
捉えているか?
どんな感情が湧きあがりやすいか?
などなど嫌いな側面の私を理解し
肯定的な意図を実感することで
自分自身と仲良くできるのです。
ただ、理解する以前に必要な
ステップがあります。
それが
気づく(発見する)ことです。
自分に気づくこと
自分の行動やクセ
あなたはどれくらい
把握できていますか?
自覚できているクセも
もちろんあるかと思いますが
それ以上に、無自覚でやっている
クセも沢山あるものです。
人から指摘されて
ようやく気付くクセもあれば
クセだと思わないほど
当たり前だと思っていた
行動パターンなども
人に言われて初めて
( ゚д゚)ハッ!!とすることもありますよね。
自分の肯定的な意図へ
理解をし、仲良くするためには
まず、自分自身のやっている
行動・思考パターンなどに
気づかないことには
取り組みようがありません。
食べ方や歩き方など
目に見えるようなクセは
親しい人へ敢えてこのように
聞いてみるのもありです。
私のクセって何?(・ω・)
いきなり何!?( ゚д゚ )と
思われるかもしれませんが
自分でも気づかないような
側面に出会えることがあります。
一方で、目に見えないような
思考パターンはなかなか
気づきにくいかもしれませんので
聞き方を変えてみましょう。
私の性格ってどんな性格?(・ω・)
何か、大丈夫?(´・ω・`)って
心配されるかもしれません(笑)
でも聞いてみて下さい。
それもまた、違う側面の
自分と出会えるかもしれません。
自分のことは自分が
一番良く知っていると
耳にしたことがありませんか?
間違いではないですが
よき理解者である自分自身も
理解できている部分は
そんなに多くはありません。
まさに謎の人物
自分・・・
そんな自分だからこそ
他人からどう見られているかの
客観的評価から自分自身の
側面を捉えるのも効果的な方法です☆
ただ、意見をもらう時は
あなたが信頼のおける人を
選んで意見をもらってくださいね。
批判的な意見多めの人だと
それでまた深く考え込んで
しまいますから(´・ω・)
全ての自分の側面を
把握することは
そうとう困難だと思います。
だからこそ
仲良くしたい自分を見つけ
時に嫌な自分が発する
肯定的な意図に耳を傾ける。
そうすることで
人との関わり方も
少しずつ変わってきます。
まとめ
HSPの方が自分という存在を
より上手く付き合うためには
✓自分という存在は不明な部分が多い
✓だからこそ嫌な側面の肯定的な意図を聴く
✓そして多くの自分の側面に気づくこと
繊細で考え込んでしまうという
その特性自体もクセではありますが
決して大変な側面だけではないはずです。
その特性があるから
より深く自分を探究できる。
好奇心旺盛なのも
HSPのひとつの特性とも
言われていますから
それをぜひ、自分自身へ
向けるところから始めてみて下さい。
意外な自分に出会えると
結構楽しかったりもしますよ☆
そのお手伝いも承ります(オンライン可)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?