見出し画像

ファッションは苦手

 髪を切りたいと、ずっと思っている。
 この1年ちょっとは、バリカンを購入し、自分で刈っていた。
 おととしの10月にネコが1匹、脱走。帰ってきたら坊主にすると願を掛けたところ、無事に帰ってきた。で、バリカンを買い、坊主にした。
 それ以来、2~3か月に一度、自分で刈っている。
 少し前からツイストパーマのツーブロックにしたいなーと思っていて、それはさすがに自分ではできない。どこか美容院行こう。ショートとはいえ、パーマとカットで1万円くらいはするよな。うーん、なんかもったいない。
 とりあえず、自分でツーブロックやってみようかな。前回失敗したから、まだトップが10センチないくらいだし、それでツイストかけたらアフロになりそうだし。でも、アフロもいいなぁ。


画像1


 バリカンで髪を刈る、刈って失敗することに抵抗がないくらい、見た目に興味がない。服もそう。
 今から25年前、私は今より25キロくらい軽かった。ほどよいむちむちで、おっぱいが大きくて、どう見ても田舎の子。新宿や池袋を歩けば、いつだって風俗店かアダルトビデオのスカウトから声がかかった。
 そんな全盛期でさえ、ほとんど洋服は買わなかった。白いセーターにタータンチェックの膝上ラップスカート、ローファーが一張羅のすべて。それ以外は飼い犬にかまれてぼろぼろの、中学の頃から着ている49ers のパーカーをはじめ、中学高校時代のトレーナーやセーターとジーンズ2、3本を着回していた。
 今は、テニス時代の遺物でまかなっている。動きやすいチャンピオンやモンベルのジップアップやパーカー、モンチュラの上着。通っていたテニスショップのオーナーが仕入れたものを買っていた。どれももう、5~10年以上着ている。それに、無印やユニクロのTシャツやシャツ、パンツ。
 臭わず、ネコの毛が付いておらず、ビストロだったら大丈夫な格好ができれば十分だ。

 だけど、靴には目がない。
 今はもう2000円のサンダルくらいしか買ってないけど、月50万くらい収入があったら、毎月1足買うだろう。そのくらい、靴が好き。
 ブランドも値段も関係ないとはいいつつも、ムーンスターのKURUMEメイドとか、ユーカリ繊維でつくられたスニーカーとか、ロベール・クレジュリーとか、ロベール・クレジュリーとか、ロベール・クレジュリーとか欲しい!
 かつてお金持ちだった頃、サンシャイン60でバイトをしていた。毎日の行き帰りで通る池袋三越にときどき立ち寄る。お目当ては、ロベール・クレジュリー。
 ロベール・クレジュリーのなにがいいって、置かれている姿はつまんないくらい地味。だけど、履くと靴も足も輝いて見える。履いてこその美しさ。(しかし今のロベール・クレジュリーは昔と全然違う。美しくなくて、悲しい…)
 5センチヒールのローファー、約4万円。友人の結婚式に出席するからという名目で購入した。スーツは生協のチラシで買ったのだが。
 その美しさ、歩きやすさに感動し、その冬、7センチヒールのショートブーツを購入。約6万円。
 この2足は、今でも手元に置いている。靴に合う服を持っていないため、履く機会はない。でも、お金持ちになったら、靴のために服を買う。かもしれない。いや、どうだろう。

 ロベール・クレジュリーに見合う服となると、それなりにいいものを買わねばならない。しかも私が着れるサイズのもの。わーお、めっちゃ高価。
 しかし、そんな服、そんな靴でどこへ行く?
 運転必須な田舎だからバーなんて行けない。芝居もやってない。行きたいレストランもない。行きたくなる展示をしている美術館も博物館もない。(どっちも存在してるけど)
 しかも、バリカンで刈った髪型。左右非対称、ところどころハゲ。それでいい服着たって、ねぇ。

 ファッションはトータル・コーディネートだと思っている。頭のてっぺんからつま先まで。
 靴だけじゃ、靴がかわいそう。かといって、全然それ以外には興味ないし。はて、どうしよう。
 いや、バリカンやめても、ツイストパーマのツーブロック。はたして、ロベール・クレジュリーに合うだろうか…



ネコ4匹のQOL向上に使用しますので、よろしくお願いしまーす