どうせ遅すぎるスタートなんだから、マイペースで。

6月も終わりにさしかかり、2ヶ月ほどリモートワークをやっていたことすら忘れそうなほど、通勤については(つねにマスクをするということ以外は)以前の日常に戻ってきた。

そんな中で、リモートワーク時期から継続しているものがなんとか習慣化しつつある。

継続しているもの
・ジョギング(週2~3回、5~10km)
・筋トレ(毎日)
・出汁ダイエット(最近始めた)
・オンライン英会話(3ヶ月目)

なかでも、英語学習が楽しい

これまで苦手意識が強く、人生で避けて通ってきた「英会話」というか英語の勉強全般が面白くてしょうがない。

オンライン英会話を初めて2週間くらいでつまづきかけていたときに、過去何冊も買ってはろくに読まず満足していた英語学習の本から久しぶりに数冊引っ張り出して読んでみたところ、この本のまえがきにビビッときた。

著者の方には大変申し訳ないのだが、買った当時は前書きを読み飛ばしていた。今回は英語学習のヒントを欲していたのもあり、前書きからちゃんとよませていただいたのだが、これから英語を学びたいと思う方への力強いエール。あたたかなメッセージ。

あ、こんなに素敵なメッセージを読み飛ばしていたのか、とメチャクチャ公開したとともに、改めて英語学習のモチベーションが上がった次第。

詳しくはぜひ本書を読んでいただきたいが、英語はまず「リーディング」から。自分の中で自然に英語があふれるまでまず読む。そのための助けになる内容が詰まっている。

発音できないと聞き取れない

もう一つ参考にしているのが「やさしい英語ニュース」。

こちらのサイトの「発音トレーニング」や「英語学習コラム」は大変参考になっている。初学者には非常におすすめだと思う。リスニングで聞き取れないのは、英語のルール(省略とか単語をつなげて発音するとか)を覚えていく必要があるが、まず自分が発音できないと聞き取れない、というのは目からウロコだった。

今の所の理解からまとめると
英文を読む、ひたすら読む→音読する。発音を練習する→ヒアリングを身につける
といった順番が英語学習において効果的なのではと思う。

移動時間もコツコツ

移動時間はリーディング、シャドーイング、ヒアリングが全部カバーできるこのアプリを愛用している。

あとはNHKのアプリ。やはりアナウンサーの英語は聞き取りやすい。あと時事ネタだと内容が想像がつくものが多いので、英文が入ってきやすい。

楽しみながら続けたい

というわけで、1日あたり3時間ほど英語に費やして3ヶ月ちょっと。このペースで1年、2年と続けてどのくらい上達できるかを楽しみにしたい。誰かと比べず、焦らず。どうせ遅いスタートなんだから格好つけてもしょうがない。それでもやらなかった後悔をもたずにすんだのが嬉しい。

それでは、またあした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?