見出し画像

STUDIOテンプレートでWeb制作屋

STUDIOと出会ってから、数年が経ちましたが、本格的にやってみようと思ったのはここ最近のこと。

ノーコードでWebサイトが簡単に作れちゃうなんて、最高じゃん。
そんな事に、いまさらながら気が付きました。なんで、もっと早く、この素晴らしさに気づけなかったのか。

通常、Webサイトを作る時は、まずディレクターが打ち合わせをしてくれて、ワイヤーフレームを見ながらWebデザインをして、その後、やり取りが云々・・・色々あって~~~の、やっとコーディング。

コーディングした後に、WordPressなどのシステムを導入し~~~の。

・・・って、工程が長っ!!!

それを、なんとも簡単に簡素化してくれちゃうのがSTUDIO。

なんて優秀なのでしょう。

コーディング&システムの手間が省けるだけで、随分と時間が短縮されます。

それぞれやり方はあると思いますが、私の場合、オリジナルデザインのサイトにする場合には、AdobeのXDで簡単にレイアウトを組みます。

その後、STUDIOに反映させることが多いです。

テンプレートをカスタムして作る場合は、いきなりSTUDIO作業!

それにしても、本当にこんなに楽ちんで良いのでしょうか。

STUDIOのテンプレートもとても美しいものが多いので、とても活用出来ます。https://studio.design/ja/template

・・・という訳で。

STUDIOテンプレートでWeb制作代行業始めました!

その名もコテコテの、「STUDIOテンプレートでWeb制作屋」!
そのまんま!!!!

フリーアカウントで作っています。
フリーアカウントで、どこまでSEOが出来るのかの実験でもあります。

有料プランですと、Google search consoleなどの登録も出来たり、SEO的にも良いかと思いますが、無料プランだと、これが出来ない・・・(>_<)

※JIMDOも同じようにテンプレートでWeb制作屋やっていますが、JIMDOの場合はフリープランでも、Google search consoleの登録が可能です。ここは大きな違いかな・・・と思います。

とにかく安くて早いWeb制作!
テンプレートも素敵なので、テンプレートをカスタマイズしてオリジナルWebサイトを制作します!

どうぞ、よろしくお願いします。

Webサイトを作りたいけど、どうしたら良いかわからない~~~という方にオススメです!

いや~~~それにしても、STUDIOの今後のアップデートも期待大です。

ではでは、また書きたい事を、書いていきたいと思います~。



サポート頂けたら幸いです。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!