見出し画像

グルタチオンについて考えてみた(美肌、免疫、筋肉)

おはようございます!
遂に昨日1週間のトレオフを作ってからの初の胸トレしてきました。
結果は、肘の怪我は治っておらず、また痛み出すという最悪な結果になりました。笑

ただ、今回のトレオフは、実は怪我の為とインスタでは流してましたが、トレオフ1週間継続するメリットはそれだけじゃないんですよね。

また今度記事にするかもですが、筋肥大の点でもプラスなんですよ!

なので、怪我は治らなかったですが、
筋肥大の点では意味のある期間だと前向きに考えて、
今日からまた様子見ながら筋トレします。
でもこのままじゃ、今年はもしかしたら大会断念するかもなって考えてるくらい治り悪い。



って話が逸れそうなので、本題へ。


実は、この怪我の間にリポソームビタミンcを3〜4倍量で取る様にしたら、肌がみるみる美肌になったんですよね。

具体的には、毛穴が小さくなった様な肌の質感も明らかに変わりました。

これを機に、美肌関係で気になってたグルタチオンとシステインについて色々考えてみました。

ってのも、美肌→美白!の部分で考えると、
美白になる為に必要な栄養素を考える必要がある。

んで、美白のアミノ酸として有名なのが、

システイン!


なぜシステインが重要視されるのか。

▶︎それはシステインからグルタチオンが作られるから。

▶︎グルタチオンが重要視されるのは
皮膚を紫外線から守るからなんだよね。

ここから先は

1,234字
毎週2本新記事投稿! 既に400記事を超えており、登録すれば過去記事含めほぼ全て95%は見れます。 (20個くらいだけ300円前後の都度払いがある程度) また記事に関する事ならば、DMやコメントで質疑応答も答えるなどサービスも豊富✌️ 更には、読者と合トレも名古屋で行っています! ぜひ登録して頂ければ、筋トレ人生にお役に立てるはず! ではでは、登録お待ちしてます!

●対象者▶︎ダイエット、サプリメント、バルクアップで失敗したくない人に向けた発信をしています。 ●更新日▶︎毎週2本(木曜日と日曜日) 初…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?