見出し画像

丑三つ時の魔法にかけられて🪄

最近またちょっと新しい事を学んだり、調べたい事があって夜更かししていたせいか、不眠症気味。。。

そのせいか、、、どうして人は生きるんだろう。。。って物凄く考えてます 笑

詩人になるというか、哲学者になるというか。
高校の時に【くねくねポエマーたなちゅー】という異名をもらい、授業そっちのけでpoemを書いていた時期がありました。
友達に見せていて、笑われながらも、何気に違うクラスまでノートが渡って、担任の先生に【田中はポエムは素晴らしい👏朝礼で読んでくれよ。】と言われてやめてーーって思った記憶が蘇りました。

本当、余計な事するやついるよなー。あのノート結局手元に返ってこなくてどこ行ったんだろう???

話は逸れましたが、
ほらっ、
夜ってどうしてか、普段考えない事を考えてしまいがちじゃないですか〜。めんどくさい人に大変身。

でも、その時に考える事ってどうにもならない事だから、やっぱり夜はさっさと寝た方が良いです!!

古い伝説が復活した。


小さい時から、どうして生きるんだろうって結構考える子でした。

今までって【誰かのために】生きるって思っていました。誰か1人でも自分がいる意味を見いだしてくれたらそれで人生は成功じゃないのか?と思っていました。

でも、今は、【自分が生きたいと思うから生きる】のだと思います。

なんか、そこから全てが始まっていくのかな〜と思ったりします。

今生きているのは、自分が【生きたい】と願っているからこそ。

生きているからこそ、
〇〇をしたいと。
〇〇が好きだから一緒にいたい。
〇〇をもっと感じたい。
もっと自由に生きたい。

それが生まれて来るのだろうなと。
意味を求めても、
意味なんて見つからないのかもしれませんね。

やっぱりさ、
自信がなかったんですよね。
だから、
誰かに自分が生きてる存在意義を言って欲しかった。

だから、
目の前の他人の人生を、生きる事を選んでしまった。
魂の叫びを聞こえないふりをして。
今思うと確かにその叫びは聞こえていた。


意味は誰かから与えられるものじゃなくて、自分で見出すもの。もちろん神様に貰うものでもないし、人から指摘されるものでもない。

【誰かのために生きる】って、自分を他人に渡している感じがしちゃいます。色んな事を他人の為に諦めてしまったり、きっと、目的を他人のせいにしちゃったりするのだと今なら思います。

自分を生きた上で、何が出来るのか。そこに生きる意味があると。

揺らぎながら流れていく。


【アイで生きる】って難しくて分からなかったけれど、約34年生きてきて、ようやく【アイで生きている人】がふんわりと分かったような気がします。

【アイで生きる】って言葉で表現出来ないもので、生き様でしか表現出来ないモノだったんだなと。

生きる意味から、アイで生きるに連想されてしまうのは、きっと深夜の魔術。

こんな夜にこうやって魔女がやってきて、魔法をかける。そして深い森に迷い込んでしまう。

意味なんて、、、ただ自分の好きに生きれば良いだけなのだろう。

でも、そんな答えの無いものをあーだこーだ考える夜があるから、自分は生きていく事が出来るのだろうな〜。

魔術はまだまだ解けそうにありませんな。

🌕は幻想的。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?