見出し画像

【烏賊】

烏(カラス)の賊(ゾク)と書いてて『烏賊』を「イカ」とは読めない。

読めない文字には秘密が隠されてる可能性が大きい。

烏賊(カラス)には数理がある。
それは50と言う数理である。
五十と書いて「イカ」とも読む。
苗字で五十嵐はイガラシと読む。
また五十沢温泉(イカザワオンセン)という地名もあります。

実は、凧(タコ)も「イカ」と読むそうです。

お正月の凧上げ(タコアゲ)の事を関西では烏賊上げ(イカアゲ)と呼ぶ地方もあるそうです。

つまり、
烏賊=イカ=五十=凧(タコ)。
なる関係が成り立ちます。

五十と言う数理は、金とか神とかの意味ありますから、烏賊も神とか金の意味があるのでしょう。

八咫烏(ヤタガラス)も烏の賊(カラスノゾク)なのかも?
謎解きは深まります。

#烏賊 #イカ #五十 #タコ #凧上げ #烏賊上げ       
 #神 #金

コトタマ(言霊)を通しての興味やサポートを嬉しく思います。感謝しています。💕