見出し画像

【十三】

欧米人(正確にはキリスト教文化圏の人)は、タブー視し嫌う数字ですね。

これは、もちろん、キリストが処刑された際に死の13階段をのぼり、

処刑された日が金曜日だったので、特に13日の金曜日を嫌います。

でも、我々日本人(倭民族)は、「13」は忌み嫌ってはいないし、

タブー視もしてません。

日常生活でごく普通に使ってます。

「十三夜」とか「十三参り」とか。

この13こそは、本来は、豊かな意味で神聖なものなのです。

琴の弦は、十三弦。

反物の十二尺は、並物。

十三尺は上物。

十三は富(トミ)とも読み、富の象徴は金でもある。

本来は十三日の金曜日は最高の日。

金の泉は金泉(キンセン)が故に

琴線(キンセン)に触れるのかもしれませんね。

ここから先は

0字
このマガジンを購読されると、日本語の持つ意味と、数字の意味を理解でき、数理を読み解くことができ、日常への活用が可能となる。

言葉に数理があるのが日本語のコトタマ(五十音)。 数字の持つ意味を数理で解き明かすマガジン。

コトタマ(言霊)を通しての興味やサポートを嬉しく思います。感謝しています。💕