見出し画像

都心から離れるということ

今日は引越しして始めての通勤だった。

元々は中野区で東西線を利用していたが、
今回からは練馬区で西武鉄道を利用している。

電車に乗っている時間としては、
調べた当時でいうと15分程度しか変わらない想定であったが、思った以上に電車に乗っている時の環境としては、前の東西線の方が良かった。

乗り換えも増えたのもあるが、
それ以上に結局のところ1時間近く家に着くまでにかかるところを体感すると、都心に近いけれど、家はそこそこ狭いは価値はある。

前回と今回の比較としては

築年数
今回10年、前回13年
間取り
今回3LDK(63m2)、前回1SLDK(45m2)
駅からの距離
今回11分、前回13分
最寄り駅から会社の駅
今回45分、前回30分

大きな差で言えばこんな形。

慣れるまでのスイッチコストなのかもしれないし、この大きさに慣れればまた、もとの家の大きさに戻れるかは分からない。

全てがトレードオフであることを踏まえた上で、
次の選択に向けて何を優先するかを考えていきたい。

頭で理解したものと、体感というのは違うものだ。
きっと、慣れていくのだろうが、スタートの記憶として残しておきたい!

まぁ、住み始めの中で、まだ街の探索もこれからというタイミングではあるが、何を優先するのか?
というのは家選びの中では、かなり難しいというのは間違いないだろう。





サポートして頂いたら本当に励みになります。記事のシェア、サポートよろしくお願いします✨