見出し画像

そこら辺の大学生が「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」と「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」を観て満足した話【グダグダ注意】

(相も変わらず、画像はお借りしたものだし、タイトルとは全く関係ありません)


こんにちは、田中です。
今回はタイトル通り、ポケ戦と0083を観て、めちゃくちゃ満足したって話です。
浪川大輔(ショタ)と、大塚親子が観れるアニメ。
本当にそれだけなので、ただただ感想を垂れ流しているだけです。
念のため、ネタバレ注意。

【機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争】

一年戦争が引き起こした、小さな1つの物語。

元々評判の良かったタイトルですが、実際に視聴してみて、本当に感動しました。
特に第5話と最終回は、夜中に観たにも関わらず、ひとりで大号泣してしまいました。

とは言え、私は涙もろいタイプなので、あまり参考にならないかもしれませんが。
「機動戦士ガンダムNT」を2回観て2回とも泣いたし、「機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN」でアセムが「この馬鹿野郎!!」と言ってゼハートをぶん殴るシーン(伝わる?)で涙ちょちょ切れちゃいましたから……。

まぁとにかく、ものすっごく感動したんですよ。
前評判は嘘じゃなかった。

中には「ガンダムでやる必要ある?」という人もいるかもしれませんが、私はむしろ、「よくガンダムでやってくれた!」と思いました。

戦闘シーンの演出も、心にグッときました。
ハイゴッグかっこいいよ、ハイゴッグ。

キャラクターも良い人ばっかりで、観ていて本当に辛くなります……。
こういうところも、「ポケットの中」の戦争って感じがして、私は好きです。


「嘘だといってよ、バーニィ!」


非常に有名なこのフレーズですが、今回初めて元ネタを見ました。
てっきりバーニィが死ぬときの台詞だと思っていたのですが、全然そんなことはありませんでした。
しかし、第5話は本当に感動するんですよね……。


「スカーレット隊、発進!」
「スカーレット隊、全滅!」


このくだりも有名ですが、本当に1分足らずでやられてしまうんですね。
「ゼハート55秒クッキング」と、ほぼ同タイムですよ。


あと、個人的に好きなのが、これ。


「オーストラリアは今は夏だぞ!」


バーニィは嘘が下手だね……。
いや、そういう問題じゃないか。

多分、ブリティッシュ作戦でコロニーが落ちたのがオーストラリアだったから、印象に残っててつい言っちゃったのかな。
でもさぁ、南半球のクリスマスは夏なんだよ……。


【機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY】

この作品も、非常に良かった。
時系列としては、ファーストとΖの間の話で、ジオン残党軍の「星の屑作戦」に焦点を当てた物語となっています。
あのバスク・オムも登場します。

ガンダムは1号機も2号機もかっこいいし、アナベル・ガトーやらシーマ・ガラハウやらのキャラクターも素晴らしいし、OPもとっても良いし。

特に、ジオン側の掘り下げが面白くて、ついつい夢中で観てしまいました。

ただ、1つだけ難点を挙げるとすると、ニナ・パープルトンが引き起こす恋愛劇場のせいで、そこだけ軟派な作風になってしまっていること。
別に「恋愛するな」とは言いませんが、せっかく硬派な作品に仕上がっているのに、ニナが引っ掻き回してしまうのがとても残念。
しかもこれ、シャクティ・カリンちゃん(11)とかがやるなら「可愛いね」で済ませますが、ニナ・パープルトンさん(21)がやるとただのお騒がせ女になってしまうんですよ……。

ですが、上記の点を差し引いても、面白さのおつりが返ってくるレベルですので、気になった方はぜひ視聴してみてください。


【おわりに】

この2作品が観れて、私は大変満足です。
やっぱり、こういうのが観たかったんだなって、まざまざと思い知らされました(なんじゃそりゃ)。

別に私、嫌いなガンダム作品なんて一つもないし、何だかんだ言って全部好きですよ。
特にΖΖとかAGEとか、巷では不評な作品も、何なら小説まで買って読んでいます。
小説版、面白いですよ。説明は細かいし、相違点を探すのも楽しいです。

ですが今回、ポケ戦と0083と一気観して、「こういうのでいいんだよ」と思ったのも事実。
というより、「田中なも」自身が観たかったガンダムって、きっとこういう作品なんだなって、改めて実感しました。


【おまけ】

ジオン軍の人たちって、本当に南極条約を破るのが大好きですよね。
まぁ、ジオン側に有利な条約ってわけでもないし、仕方ない……のか……?
とはいえ、後々まで「捕虜の人道的な扱い」とか言ってるので、ガンダム界ではかなり効力のあった条約ではありそうです。
中には、めちゃくちゃ形骸化しているものもありますし……。

あと、ガンダムは複数機つくると奪われがち。
SEEDなんか、第1話で4/5も強奪されていませんでした?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?