2023年ベストコンテンツ5つ

2023年に観て面白かったコンテンツを5つ紹介したい!
コンテンツ:映画、ドラマ、漫画、アニメ、ドキュメンタリー、youtubeチャンネルなど

いろんな作品に触れたり人におすすめする上で大事にしている観点は以下の3つ。
①面白いか
②自分と異なる価値観や境遇に触れ視野を広げられるか
③他の人もよく観ていて世代や価値観を超えて共通の話題になるか

特にこの歳(もうすぐ30)になると②と③が一番大事だと思っていて、だいぶ意識していろんな作品に触れるようにしている。

サンクチュアリ(netflix)

面白すぎ。
田舎の貧しく荒れた家庭で育った主人公が、大金を稼ぐために相撲界に飛び込む。
傍若無人な性格で相撲界の古い慣習やしきたり、厳しい上下関係などに中指を立てながらぶち壊していったり、努力を積み重ね巨大な敵に立ち向かう最高の青春。
相撲版スラムダンクとかよく言われてた。

人生で初めて両国に相撲を観にいった時に猿桜の特大の広告があったのでテンション上がって何枚も写真撮った✌️

どっこい翔平チャンネル(新人ホストキング密着編)(youtube)

多分今年No.1かも。
50本くらい動画あるのに2日くらいで一気見した。
歌舞伎町で成功しているホストが将来の独立を見据え、新人ホストを採用・育成し一人前のホストに成長させる様を生々しく描いたドキュメンタリー。
その新人ホストの中でも一際やばくて2023年大いにバズったキングこと本田裕典編。

キングをばかにして笑っているうちはまだまだ一周目で、彼の言うことにも耳を傾けるとまた違った見え方がしてくる。
どっこい翔平の腹黒さとかブランディングのための狡猾さであったり、キングの不器用ながらも彼なりに必死にもがいている様はまさに現代のリアル。

佐久間宣行のNOBROCK TV(二瓶有加&トータルテンボス/どぶろっく)(youtube)

最高。
トータルテンボスはやっぱり実力あるなー、どぶろっくまじでおもしれー。
二瓶有加かわいー。
まじで観たほうがいい。
ノブロックTVはどれも本当に面白いし、風吹ケイとかみりちゃむとか売れまくってるのもすごい。

バチェラージャパン  シーズン5(amazon  prime)

今までの完璧なバチェラーと違って不完全な部分も多い長谷川さんが旅を通じて成長していく様がたまらなくいい。
男はみんなまおぴが好きだし、女はみんな周典が好き。

PRODUCE 101 JAPAN THE  GIRLS(lemino)

女の子はみんな可愛いし感情移入してこっちが苦しくなる。
人の数だけバックグラウンドや思い、価値観があって、成長していくシンデレラストーリーがある。
それがアイドルが人を惹きつけ続ける所以だなーと思う。

5つ上げてみて、結局人が努力をして成長していく様が好きなんだなって思った。
気になったのがあったらぜひ観てみてね✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?