見出し画像

その後のnote creator's cup。



あーーやっべぇ


アリーナ楽しいぃぃぃー!!!


画像1

プラチナの壁にぶち当たってしばらく経つのですが、この先へ行く為の課題として、

・射線管理
・味方との詰め方、引き方
・強ポジの確保力

ベタですがやっぱりこの3点が鬼門なんです。

でもカジュアル、ランクだとこの課題に取り組み辛いんですよね。
そもそも接敵の機会が少ないし。

でもアリーナだとこの3点が常に付き纏う。
取り組みたい課題が常に突きつけられる感じ。
最高。タイマンで殴り合うの最高。

バトロワで勝つのも最高だけど、
このチームの総力戦で勝つのも超最高。

次シーズンのアリーナランク楽しみすぎる。



え?

感想note note creator's cup APEXに対して
より一部抜粋

画像2

そうですね。

真面目に本気で感想note書きました。
万感の思いをぶつけ散らしました。
そこにAPEXはもう卒業って書きました。
ええ、書きましたね。
書きましたけど、なにか?

自分は卒業するつもりでも、
あれ?やば単位足りてなかった、てへぺろ。
って事は往々にしてあるでしょ。あるかな?


でもしょうがないんですよ。
あのままAPEX辞めてだん👨🏻‍🎨さんとの関係が薄れるのが嫌だったんですよ。
半年会わないだけで家族にすら人見知りする性格なんですよ、自分。
一年会わないと関係性リセットするんですよ、自分。

🧔🏻‍♂️は黙ってても家に来るけど、
だん👨🏻‍🎨さんは簡単に会える距離じゃないからゲームしか無いんですよ。
しょうがなくない?
むしろ可愛げがあるってもんじゃない?



感想note note creator's cup 最後のご挨拶
より一部抜粋

画像3

いや、帰りませんよ。
全然帰りませんよ。
バリバリ関係を保とうとしてますよ。
意味わかんないこと格好つけて書きましたけど。ええ、ええ、書きました。

だって現実が深淵なのに、ネットでまで深淵にいる必要無いって気づいたんですもん。
そもそも深淵ってなんですか?



いや、あそこまで大風呂敷広げといてどの面下げてと自分でも思います。痛み入りますよ。
恥ずかしいですよ、この記事。
でも虚に乗ずるは臆病の印ってツシマの志村殿も言ってたから。
正々堂々、恥も外聞も捨てて書き連ねてるこの心意気、買いましょう。
買ってください。勉強しますんで。
お願いします買って。
ごめんなさい許して。
皆さんに優しく送り出されたのに。
特に現八さんにはちょいちょい触れてもらったのに。

ベストnote賞、ありがとうございます。
クミオ🧔🏻‍♂️さんのベストプレー賞も本当にありがとうございます。


もう軽々しく卒業とか帰るとか書かないから、
やってることがクズ男っぽいけど、
もう一度私にチャンスをください。


というわけで、SCUF(スカフ)買いました。



FPS初心者、 SCUFを買う


スカフのカスタムコントローラー買いました。
ご多分に漏れずクミオ🧔🏻‍♂️さんの差金で。


画像4

画像5

8割くらいはクミオ🧔🏻‍♂️さんのリアクションが見たいが為に買いました。
正直SONYに金は行かないのであまり乗り気にはなれませんでしたが、やっぱり人を驚かせたいじゃないですか、人って。


SCUFとは


私が今回買ったのはたぶんコレです。

SCUF(カスタムコントローラー)のメリットは、
背面ボタン、グリップ、ボタン配置、LRトリガー、スティック等の諸々カスタマイズで操作感が抜群に向上するらしいです。


正直私はその辺どうでもいいので、これまたご多分に漏れずクミオ🧔🏻‍♂️さんに家に来てもらい、言われるがまま為すがままに機能面は選んでもらいました。


一応サイト貼っときます。


操作性度外視のくせにカスタムコントローラーを持つ必要性があるのか疑問が残る私ですが、
めちゃくちゃ心惹かれたものがありました。

それは、カラバリの豊富さ。


最高のカラーバリエーション


画像6

画像7

表面、裏面、ボタン、スティック、リング、
LRトリガーで数百以上の組み合わせ可能。


画像8

またSCUFオリジナルのデザインもあり、
ずっとイジイジしてられます。

今まで、純正以外に興味無し。
金をSONYに落とさないならドブに捨てるスタンスを守り続けてましたが、ここまでの豊富さを見せつけられたら自分のゲーマー矜持を崩壊せざるを得ませんでした。


画像9

画像10

だってSwitchカラーだったり、
サイバーパンクカラーに出来るんですよ。
ゲーマー心が高まらないわけ無いでしょ。


そして、そんなカラバリに陶酔させらた私が選んだカラーリングは、

画像11

初代プレステコントローラーカラー。

画像12

画像13

最高。
たぶんこのLight Gray、
画像で見ると少し濃いめですけどしっかり初代を意識した色味にしてくれてます。

画像14

なんで純正で出してくれなかったんすかね。
まじで5台くらい買うのに。



ちなみにボタン配置は左背面トリガーをジャンプ、右背面をしゃがみにしました。

画像15

ボタン振り分けはこのEMRとかいう謎のマグネットで簡単に出来ます。
簡単なので調べてみてください。



SCUF 使用1日目

色味にテンション爆上がって、
届いてすぐに早速プレイ。


初日の結論、、、

めちゃくちゃ最悪でした。

慣れない背面のボタン操作と新品コントローラーの機敏さにめっちゃ画面酔いしました。
感度も大きく変える必要がある。
普段ゲームで全く使わない中指に全神経を持ってかれて頭が爆砕します。

でもこれはSCUFどうこうじゃなくて自分の問題です。でもでもテンションは下がりました。



SCUF 使用3日目


3日目から急激に慣れました。

結論としては、、、

最高やん!!!

画像16

特にこのグリップ。
前に後付けのグリップを触った事がありますが、
全然違います。めっちゃ持ちやすい。
手の位置が一生変わらないです。

画像17

あとスティック。
全然滑らない。
親指の位置が一生変わらないです。


画像18

背面ボタンも慣れたら超良い。
動きがいつもより2テンポくらい早くなる。

特に外・内側のどちらに押し込んでもいいので、自分の使いやすいやり方が出来るのが良い良い。
あと押した時の音。ずっとカチカチさたい。


そして何より、ふと手元を見た時、、

画像19

めちゃくちゃ良いーーー。

おかえり、ドラクエⅦで種を重点的に与え続けていたキーファが離脱してショックで学校休もうとして親に叱られた時の俺。


自分はLRトリガーをいじりませんでした。
他のゲームでも普通に使いたかったので。

ちなみに自分のカスタマイズで2万4千円くらい。
送料はクミオ🧔🏻‍♂️さんと折半込みです。


結論

慣れたら最高。慣れるまで最悪。
です。

でも慣れたら確実にFPSが上手くなると、初心者の私でもわかるくらいの操作性です。

あと正直欲しい色が無限に出てくるので、
それを集める為に買っても良いくらいです。

海外輸送なので自分で頼める人、
頼める人が身近にいる人はオススメです。



余談

余談ですし、自分でやった事なんで、
見当違いも甚だしいんですけど、、

モニター買って、SCUF買って、
友達出来て、深淵に帰れなくなって、、、

大会のおかげで自分の生活激変してるんですよ。
前の自分に戻れないんですよ。


HYSさん、責任取ってくれますよね?

2回目、楽しみにしてますよ。

自分に出来ることは最大限しますし、
自分のとこのメンバー有用ですし、
手伝える事は手伝います。
むしろ手伝わせてください。


責任、取ってくださいよ?