コロナ禍でこの世のカップルはどんな生活をしているのか、知りたい。

題名の通り、コロナが流行してる中、カップルたちはどんな生活をしているのか知りたい。

カップルと言っても、学生と社会人ではデートにちがいがあると思うし、社会人でも遠距離だったり同棲していたりと様々。田村は今、恋人と同じ市内で別々に暮らしている。仕事上、お互いに人が出入りするので感染経路も複雑になる。毎日感染者数が過去最多を迎える中で、会うのを控えることになった。身近にコロナ感染者が出たことが決め手だと思う。

「普通に人と会うより会いづらい。」

そりゃそうだよなあ。キスをしたりセックスをしたりしたら濃厚接触どころじゃないもんなあ。カップルのコミュニケーション、このコロナ禍でどうしてるの。
2人とも悪くないのに「会いづらい」。美容院には行けるのに、恋人には会いに行けない。誰も悪くないのに、会いたい気持ちが溢れる自分が悪くて重いだけに思えてつらい。

「いつになったら会える?」

感染者数が減ったら会うのか、蔓延防止が終わったら会うのか、自分と周りに症状がない人が◯日続いたら会うのか、2人ともワクチン接種したら会うのか。
いつになったら会えるかわからないことと自分から提案できないのがつらい。

「感情はどこへ行く。」

感情が、つらい、悲しいばかりで、お盆休みいらなかった。仕事してる時間の方がいいって思うくらいだった。仕事をはじめて4ヶ月経って、恋人と休みが合わなくなってきた。会えても、会う時間が少なくて、遠距離してる時の方がデートが充実してる気がした。お盆休みいっぱいあるし楽しみだった。次の長期休みは年末年始。

「自粛による精神的なダメージとか。」


恋人との時間だけでなく、友達との時間や家族との時間までコロナで奪われている。感染を拡大させないためには自粛することが1番なのはわかっている。ニュースとかよく見てないけど、医療現場がヤバいのもわかってる。だけど、何もかも制限してたら心めちゃくちゃ擦り減らないですか。けっこう、きてる感じがする。

総じて。

・カップルはこのコロナ禍で会う頻度、会う場所、性生活はどうしてるの?
・自粛しなきゃいけないのはわかってる、だけど自分の感情が押し殺されるばっかりでつらい。どうしてるの?

上記2点、ひっそり教えてくれるとうれしいです。

ネットとかいろいろ書いてあるんだろうけど、何にも調べずにあーだこーだ言ってますごめんなさい。
いろんな葛藤があって文章にしてみました。ちょっと楽になりました。読んでくれて、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?