見出し画像

備忘録 自分のことは話すな(余計な話は無意味?!)

目次
1 余計な話をすることが無意味なワケ(→今日はここです!)
2 無駄な会話をせずに相手の心開く
3 「話し癖」を直すだけですべてが劇的によくなる

○ 余計な話をすることが無意味なワケ
 よく私もしますが,「自分のことを分かってほしい」という思いが強すぎて相手のことよりも自分のことを優先してしまうこと・・・これはやったらダメ!
 一般的に,人は自分のことを分かってほしいと思っている=承認欲求を持っていることはごく自然なことだが,あまりに前面に出すと相手に嫌な気分をされてしまう。
まずは、次の3点を心がけてみる。
・ 人と出会ったら,相手のことは3つは知ろうとする=相手の状況を確認し ようとする。

・ 会話の着地まで徹底的に魂を込める!もっと相手の話を聞くこと,求められていないにもかかわらず長々話をしないこと


・ 自分の話をする代わりに,相手に気分よく話をしてもらう場面を作ることを心掛ける。
 具体的には,無意味な雑談をしない(1 相手から求められていない話,2 たぶん○○○であろう話(根拠の薄いゴシップネタ),3 得のない無駄話)こと。


・ また話をする上での注意点としては,相手の気分を良くするために褒めるという行為=上から目線の行動と受け止められかねないので,
 →単純に,感謝していると伝えることで角が立たないように


・ 私の周りには,人生を勝ち負けに賭けている人がいます。レアものをもっていること,ツイッターのフォロー数,相手より知識があることを上から目線で話す等々,これをされて気分を良くする人はいませんよね・・・
 他人との勝ち負けで,より良い人生は送ることが難しいのではないでしょうか,それよりも相手と張り合わず,自分でできることを増やすことのほうが,余程より充実した人生を歩めるのではないでしょうか。
 

・ 本日の最後に
  好かれる人 → 少し緊張させる人を目指そう!
  もちろん人から好かれることを否定するわけではありませんし,不機嫌な態度や上から目線で他人に緊張を与える人を目指そうと言っているわけではありません。
 「緊張=刺激」と捉えて,自分の足りないことやこれからやるべきことを教えてくれる人,自分の甘えを指摘してくれる人になるほうが長期的には良好な人間関係を築くことができるのではないでしょうか。


  そう思って私も日々精進をしていければと思っています!!

 いつもご覧いただきありがとうございます。
 これからも、ビジネスに役立ちそうなものや京都に関するもので、有益なものがあればご紹介できればと思います。また、継続して書く励みになりますので内容に興味がある方、参考になった思われる方は、スキボタンをクリックいただければ幸いです。