見出し画像

久しぶりの成田空港で鉄分


ひこうきの丘🛬

朝、子供を部活に送っていたあと、そのまま成田空港へ
高速で行こうと思ったが、ETC機材が壊れてカードが認識しなかったので
泣く泣く下道で移動

まずは成田空港南側にあるひこうきの丘へ

ここは北風運用時に滑走路に着陸してくる飛行機が見られます。また南風運用時は離陸していく飛行機が頭上を通って行きます

駐機している飛行機を

丘の上から駐機している飛行機が見えるので撮影

クロネコニャマト?
謎の真っ白い飛行機 ジャンボジェット ボーイング747か

離陸待ちの飛行機

まずは離陸していく飛行 北風運用なので北側へ向かって離陸

5月だというのに気温が30℃くらいあり滑走路が熱せられて大気のゆらぎがすごい

着陸してくる飛行機が少なかったので、さくらの山へ移動

さくらの山🌸

成田空港北側にあるさくらの山

ここは南風運用時に滑走路に着陸してくる飛行機が見られます。また北風運用時は離陸していく飛行機が頭上を通って行きます

離陸していく飛行機

滑走路から飛び上がった飛行機
自分の頭上を飛んでいきます

少し撮影してから成田空港へ移動

成田空港展望デッキ

フライングホヌを近くで撮影したかったので、バスで空港へ移動
バスはさくらの山から空港の周りを1周してまたさくらの山に戻ってくる成田空港交通のそらまる線で

さくらの山から空港第2ターミナルまでは210円
第2ターミナルから展望デッキのある第1ターミナルまでは無料ターミナル連絡バスで

目の前に駐機する飛行機を

35mmだけどいい感じに広角感

離着陸する飛行機

エアバスA380 でかい。。。

シャッター速度を落とし、流し撮りで

着陸して飛行機か?

滑走路へ向かう飛行機

写真の枚数が多くなったので次回へ

次回は今回の自分的目玉フライングホヌ

最後までご覧いただき、ありがとうございます<m(__)m>

それでは、また(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?