言いたい放題とはいうけれど(メンバーシップやってます)
(あっ、前半は普通に読めます😅)
というわけで、年初の記事で予告した通り、たもんの2024年は次のステップに進むために、メンバーシップを始めてみることにしました🎉
タイトルは「たもんの言いたい放題」というタイトルにしています。そのタイトルの通り、「私が言いたいことを言い放つ場です😀」
なんでそんなタイトルにしたのかと言うと、2023年の私のnote記事はまだ慣れていなかったことと、時間的な制約があって、書きたいことを書ききれなかったと思っています。なので、今年はわたしの素を出してアウトプットしていこうと思っています。(といっても怖がらないでくださいね〜)
では、メンバーシップの記事だとどんなことが知れるの?と言うことをちょっと今回は改ましての自己紹介も絡めて綴っていきたいと思います。
自己紹介(改めてまして「たもん」です)
・名前:多聞 未来(たもん みらい)⭐️
ただ、漢字で書くと角ばってる感じがするので、上の苗字をひらがなで読んで、「たもん」としています。
この「多聞(たもん)」と言う漢字見たことありますか〜?実は私の憧れの歴史上のあるお方が作ったお城の名前から拝借したお名前です。主役にはならないけれど名脇役になれたらなと言うのもあります。(そのお方も歴史上では脇役でしたね、最近はちょっと評価も上がっているみたい)
もう一つが、多聞天という守護神のお名前からもかけています。(毘沙門天とも言いますね。)このお方、「多くを聞く/すべての言葉を聞き逃さない」と言われていて、私もヴァーチャル世界でいろんな話を聞いていきたいと言うことを心がけています💛
・住処:アーベルイヤ(Clusterの1ワールド)🌍
わたしがワールド主となっている数少ないワールドです。数年前に旅したその場所が美しくてそこを再現するワールドとして現在も作成中です。(といってもほとんど更新できていない)
・出没場所☕️
よく行くプラットフォームとワールドは、ClusterとVRChatです。
Clusterだと、小小的海底世界にいることが多いです。夜に早めの時間にのんびりお話ししに行く時はここが多いですね。作業中によくいるのは、雨の箱庭です。あとは、フレンドさんが集まっているところを点々としています。
VRChatでは、ラジオ配信の「VRCトラトラ」の配信番組に比較的多く顔を出しています。私がまだVRChatに慣れていないので、ラジオ後のワールドツアーについて行ったりよくしています👟
・イベントとか🎭
Clusterのワールドクリエイター祭り実行委員会のメンバーです。なので、関連イベントでは裏方をやらせていただいています。(最近はカメラマンを少しやることがあります。主催イベントとしては、昨年は「Cubeの中の世界」と言う10m✖️10m✖️10mのワールド制作イベントを引き継いて運営しています。これは、ヴァーチャル世界を盛り上げることで私ができることを探した結果ですね〜
・創作活動🖋
ヴァーチャルの世界で私の創作活動と言えるものの代表が文章を書くことになりました。(そう、今こうして書くこと)
当初はいろいろと試しましたが、そこまで私にはセンスがないみたい😅
ヴァーチャル世界でのワールドとかアセットとかのクリエイト活動は、アーベルイヤのワールドになります。それ以外は、ゲームジャム2022秋に出展したものと、フレンドさんのふざけた突発イベントで作ったワールド、そして、先ほど書いた「Cubeの中の世界のポータルワールド」のみです🌍
なぜメンバーシップなの?
目的
「これからの世界がどうなっていくのか?その世界をどう泳いでいけるのか?そして、どういう可能性を追求できるのか?」
背景
そもそも、私は、2019年ごろにWIREDという雑誌で「これからの時代はメタバース」という言葉を知ったのがヴァーチャルに関わるきっかけでした。ただ、自分自身に時間がなかったことと、当時はメタバースをできる環境が揃っていなかったことですぐには来れず、それから2年半後の2022年にようやく始めました🥽
私がヴァーチャル世界を楽しんできた2年間は、まだまだこの世界は黎明期からちょっと進んだところだったと思います。と言うのも、特殊なことがス好きな一部な人から一般の人へ移行してきて、ある程度のヴァーチャル人口が増え始めようやく社会というものが必要とされ始めてきた時期という意味ですね🤔
なので、このヴァーチャル世界にどういった価値があるのかとか?今起こっている物事が今後の世の中にどういう影響を与えるのかといったことも、まだまだよくわかっていない。
ヴァーチャルというものが一部のゲームやネット好きのためのものと思われていたのが、何かわからないけれど、使えそうだとなって一昨年ぐらいからのメタバーズブームになりました。ただ、それもちょっと落ち着いてきて、「仕組みはあるけれど、じゃぁこれでなにができるんだー❓」となっているのが今ですよね。
私たちヴァーチャル世界の住人は、ヴァーチャル世界が日常的にあるので、日々その世界に普通に過ごすようになっています。ただ、これがフィジカルに存在する世界の中でどういった意味があるのかなーというのを考えて、まだよくわからないけど社会ぽいものがどういう方向へ進むのかを形作ることの一つの働きかけ(バタフライ効果っていうわね)るのも面白いかなって思っています。
そのために、「これからの世界がどうなっていくのか?その世界をどう泳いでいけるのか?そして、どういう可能性を追求できるのか?」を一緒に考えてみませんかということで、今回メンバーシップを始めました。
ちょっとだけ深い話になると、ユーザーエコノミーという言葉があります。これは、ユーザー経済圏といったらいいでしょうかね?
また、クリエイト活動についてはBooth等を活用することで創作物に対する支援などもあります。今は、外部のサービスを介すしか方法がありませんが、ゆくゆくはヴァーチャル上で完結するのかも。その辺りは、私の中では結構重要なテーマだったりします。(完全なユーザーエコノミーではないけれど、clusterはその方向を模索していると感じる時があります。)
その背景には、インターネットの機会が数社の大手企業に仕切られてしまったというのがあります。これに対してまだまだ、黎明期と言えるのが今のヴァーチャル空間なので、フラットにユーザー同士が様々な活動をして、それに対する対価(経済圏だと硬いし、ギルドといったらいいのかな)が得られる社会にならないかなって。ここでいう対価というのは、以前問題になった、NFTなどとは異なり、ヴァーチャル世界をよりよくするためのユーザ活動に必要な対価と意味です⚖️
よろしくお願いします!
さて、一緒に考えるだけなら、無料プランでもいいと思われるかも知れません。ただ、先ほども書いた通り、私の創作活動(ギルド)が文章を書くことなのと、もう一つは、これからのヴァーチャル上でのイベント等の活動資金をヴァーチャル上で完結させたいためです。
また、この世界の未来を一緒に考える仲間がいたらいいなーってことでnoteのメンバーシップを活用することになりました。
(あっ、日々の出来事は不定期になりますが、これまで通りのトーンで発信していきますよ〜)
というわけで、この続きはメンバーシップにて〜
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?