マガジンのカバー画像

映画感想

49
わたしのみた映画たち
運営しているクリエイター

#宇宙

「wonder」:#choosekind

最近みている映画は、「The・悪人」があまり出てこない。 今回の映画もそうだった。 主人公は、生まれてから顔の手術を何度もした、オギーという少年。 だけど、オギーを取り巻く一人ひとりにも物語があるんだよ、と伝わってくる構成だった。 映画の舞台は、学校。 くっついたりシカトしたり、その場の流れでつい友人の悪口を言ってしまったり――。 そんな残酷だけど、よくある学校という“世界”の話だ。 そこでは、多くの場合、見た目やキャラクターでスクールカーストが形成される。そんな暗

「ドリーム」:前例にとらわれず、前例をつくる

4月1日、お花見のあとに飯田橋ギンレイホールにて2本連続で映画をみてきました◎ 「ドリーム(原題:Hidden Figures)」。 軽快な音楽と、強気でかしこくて、夢を持つ女性たちの物語が素敵な作品でした。 やっぱり、映画は夢があっていいなーと。 非日常の世界に連れて行ってくれる。 お気に入りは、目的ファーストで果敢に課題に立ち向かっていく、キャサリンの上司のおじさん。「白人用」(正確な文言は忘れた)と書かれたトイレの看板をみずから斧で外したシーンが好きです。 そ