見出し画像

コンパクトな睦湯!

サウナ紀 22年10月。

川崎、大田区エリアの銭湯サウナを攻めてる、私。

南武線の小さいな駅、矢向。

この小さな街になんと4つも銭湯があります。


画像1

矢向は南武線沿いなんで、川崎だと思ってたら、横浜市鶴見区になります。鶴見区は温泉激戦エリアです。

本日は矢向シリーズ、最終章です。

今回は睦湯です。

縄文の志らくの湯もよかったです。

次の矢向湯もよかったです。

そして冨士の湯さんもなかなか。


道案内ナビです。ご参考に。

ドトールからの線路です。

画像2

志楽の湯、矢向湯と同じ方向です。

画像3

三井住友銀行を左にまがり

画像4

すぐ養老の滝がありますので、すぐ右折。そこから5分ほど直進

画像5

途中に手打ちうどんのかめやさん

画像6

居魚屋ひろしさん。酒でなく魚ですね

画像7

さらにいくとメディカルモール

画像8

そして少し行くと公園があります。近くのマンション、ベルサイユ川崎。

画像9

青い屋根の特徴的なおうちを左折します。

画像10

少しいくとたばこやさん。

画像11

右側にあります!

画像12


陸湯さん。


画像14

サウナの表示がどん。


いわゆる銭湯併設サウナです。 形態:銭湯併設型

訪問時期 日曜日 15時ぐらい

せまい!

さくっと入ってさくっと帰る感じのコンパクトな感じです。多くを求めず、サウナだけ入りたいなら良さそー。

①サウナ 定員は4名かな

テレビあり。あちいなと思ったら120度。

2回目入ったら100度になってた。貸切でよかった。

相棒の再放送を見入ってしまった。

②水風呂  

20-25度くらいでやや冷たいぐらいで長く入れます。

4分超えたぐらいから、くらくらして水風呂でいっちゃうw。

気持ち悪くなり、やばいと思い、急いであがる。

③チェア なし

Good 人が少ない!サウナ利用少ない

Bad 整い椅子なし。

結論)余計なことはせず、サウナ→水風呂だけ楽しむならよい。

混み混みサウナがしんどいので貸切はうれしい。

アクセス良いのでまた行こう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?