見出し画像

逆スガノミクス

菅さん就任に伴い、盛り上がっている各業界。

株価にも反映されるとうれしいですね。

一方で菅さん就任に伴い、株価が下がってしまう業界もあります。

マイナスの影響を受けたのは携帯通信業界です。

NTTドコモKDDI、ソフトバンクといった通信大手3社の株価はきついものがありますね。

まさに、

逆スガノミクス!

前から通信料が高すぎで利益率20%は儲けすぎであるというのを主張しておりましたので、携帯電話大手3社の株価は下落しています。仮に通信料引き下げが政府主導で断行されれば、業績に大きな影響がでるでしょう。

一般消費者としては、

携帯電話代金下がるから、実現するとうれしいですね。

四季報オンラインの株価チャートを見ますと下げ下げが強烈です。

画像1

9434 ソフトバンク

時価総額 5兆9480億円、配当利回り 6.92%

9474 NTTドコモ

時価総額 8兆7124億円、配当利回り 4.63%

9433 KDDI

時価総額 6兆3203億円、配当利回り 4.37%

今、買い時か?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?