見出し画像

いいぞ、喜楽里!

僕の趣味の紹介。
いくつかありますが、
最近はサウナにはまっております。
サウナに入るとなんとなく毒素がぬける感じです。
そして携帯やネットがみれないので、1人で考え事ができる。
リラックスがきる、腰痛、首痛持ちのため体がほぐれる
睡眠が深くなる等の効果があります。
これからサウナ遠征をはじめて、訪問記をたまにのせてみようと思います。


訪問したのは、溝の口駅です。駅からバスになりますが道案内ナビです。
南口から東急バス5番乗り場です。

橘小学校前で降ります。


歩けそな気もするけど少し遠いかな

ありました!


趣を演出していてなかなか風情があります。

梅かな?


平日朝イチでイン。
10分ほど前に着くが早くも5名待ち
平日昼間なのに込みますね。
開始時間には20名ほどの列になってました。
すごい人気です。

1.サウナ
16名ほどの高温サウナとよもぎ塩よもぎサウナの二種類。高温サウナは入店当初はらくらく入れましたが、10時過ぎるころにはサウナ列発生。
塩サウナは蒸気で先がみえません。
よもぎのにおいがよい意味で強烈でした。

2,水風呂
やや浅いです。

3.風呂
炭酸泉が超絶人気でなかなかあきませんでした。
サウナよりもこちらのほうがより人気度高い。
季乃彩より種類多めかな

4,外気浴
露天がひろめでよいです。非常に開放感あり、椅子が6-8あり。

5.サウナ飯
併設されてました。

駅からバスなのが難点ですが、中学生以上からしか入れないなどのんびりできる環境を作り出そうとしている。
マッサージで入場無料券頂いたし、
再訪決定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?