見出し画像

ラテンアメリカ探訪再開に向けての世話人・発題者の金安さんからのお言葉

前回第一回目の投稿をしたのち、あまり間髪入れず次のお話を…と思いつつ、気がつけばちょっと日が経ってしまいましたが、note記事第二弾になります。

今回は次回の例会のご紹介と今後のラテンアメリカ探訪の展望について、世話人であり次回の発題者でもある金安さんのコメントとビデオを見ていただけたらと思います!(水口)

画像1

第178回ラテンアメリカ探訪のお知らせ

「中南米マガジン」の23年間をふりかえって

1997年創刊の「中南米マガジン」ですが、なぜ、雑誌を創刊することになったのか?
どういう雑誌を作ろうと思ったのか?流通はどうしたのか?23年間の出会い、楽しかったことなどを、ふり返ります。4月に開催予定だった講座です。定員制限のため、もしくはコロナのため、はたまた遠方のためなど涙をのんで参加できなかった方のために、後日、何らかの形で映像配信の予定です。


日時=7月27日(月)午後6時半開場、7時開演(終了9時ごろ)

会場=千代田区和泉橋区民館5階洋室D
  JR秋葉原駅昭和通り口下車徒歩3分、書泉ブックタワーの隣

定員=事前予約制10名

コロナ感染症対策のため、定員を半数以下の10名に絞って、事前予約制での再開となります。以下の土方のメールアドレスへ、お名前と連絡先(携帯等の電話番号、メールアドレス)を明記して、予約して下さい。予約は先着順です。
参加者リストを作成し、万が一、会場の千代田区和泉橋区民館において、コロナ感染者が出た場合は、千代田区から、その旨、連絡します。なお、リストは一定期間、千代田区和泉橋出張所が、鍵のかかる保管庫に、責任をもって保管し、その後、完全破棄します。
当日は、手のアルコール除菌(会館で用意)と、マスク着用をお願い致します。当日、37.5度C以上の熱がある方は、来場をお見合わせ下さい。

発題者=金安顕一(中南米マガジン発行人)

会場費=400円

事前予約・お問い合わせ等は、土方美雄 hijikata@kt.rim.or.jpまで。
ラテンアメリカ探訪(旧メキシコ学勉強会)HP http://latinestudiar.web.fc2.com/

*  *  *  *  *

そして、次回発題者金安さんからの貴重なnote限定コメントです!

 1997年といえば、皆さん何をしてましたか? ダイアナ妃が亡くなった年、ペルー大使館占拠事件があった年ですが、この年中南米マガジンは創刊されました。早23年経つわけですがその間私たち造り手と社会は大きく変わりました。創刊時30代だったのが、もう50代になりました。創刊時はまだ携帯電話を持っている人は珍しく、派遣社員という働き方は一般的でなく、人々はCDを買って聴いて、新聞雑誌で情報を仕入れて、「テロとの戦い」といったものもなく、街で外国人を見かけることは珍しく、そんな1997年から現在までの旅路には、様々なことがありました。

 過去は振り返らない性分なので、いままでの歴史をまとめて語ることはなかったんですが、今回いい機会なので、どういうきっかけで創刊して、取次を通せたか、出版流通と中南米マガジンとの関係、興味深い人たちとの出会い、マスコミに出た話などを語ろうと思います。今だから話せるという話もあります。皆さん、7月27日をお楽しみに。
            金安顕一(中南米マガジン発行人)

というわけで、7月27日(月)、ラテンアメリカ探訪の例会いよいよ復活予定です!みなさまの予約の上のご来場をお待ちしております。
と!に!か!く! 予約していない人は100%入れませんので、行くよ!という人は必ず予約するようにして下さい!そして、もし予約したけどいけない、という人は、枠が10名しかありませんのでキャンセルしていただけますと、ほかの方にその枠をお譲りすることができますのでご協力よろしくお願いいたします。

また、この178回例会よりラテンアメリカ探訪の有料配信を始めます!
この詳細についてはとりあえず次回のnoteを乞うご期待下さい!!

赤字経営のラテンアメリカ探訪にサポートお願いします!さまざまなラテンアメリカの情報発信につとめてまいる所存です!