VTuberとVRChatは相性がいい。もしくは相性が悪い。

良くも悪くも距離が近すぎる。

「VR空間上で他人と気軽に遊べる」という点が、よかったり悪さをしたりします。

配信者視点では、手軽に他のVTuberと同時に同じ場所で遊べるという点において、相性がいいと言えるでしょう。

視聴者視点では、「せっかくVRChatをやっているのでVTuberさんと一緒にVRCで遊びたい」という願いは叶えづらく、普段の動画/配信を見るのにVRChatはあまり向いていないです。

また、配信者がVR内を見るタイプのプラットフォームは、2017年末に比べて充実していて(大規模イベント向きのclusterや配信特化のバーチャルキャストなど)、VRChatの価値が相対的に下がりました。

技術的には同じことをしている

相性がいいというのは、技術とアバターの流用ができるという点で、「VR空間上で何をするか」の違いだけということもできそうです。

VRChat的集金方法の最適解は「VRキャバクラ」と「VRサロン」?

VRChatの特徴といえば「対面VRで」「少人数と」「対等な立場で交流できる」「いつでもブロックできる」「完全に閉鎖した空間にできる」「ユーザーが金を持っている」あたりですが、それを生かせるのが「キャバクラ」ですよね。

「でもそれってもうユメグラがありますよね?」
そのとおりで、カラー(旧:いちから)さんはいい着眼点をお持ちだと思います。プラットフォームも自作することで自由に動けていますね。

おまけ:VTuberを「V」と呼ぶとヴィジュアル系と被る問題

これがあり、無邪気にVTuberのことを「V」と呼ぶのをためらっています。
「VTu」とか「Vt」とか呼んでますね。皆様はどのように呼んでいますか?

有料部分は下書きの残りです。読みたい方はどうぞ。

ここから先は

354字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?