2022年総括・上半期

6、7年前まではブログで総括をやっていたのですが、久しぶりにやるのに媒体何にするかなと思い、まあとりあえずnoteかなと。困ったときのnoteとドラえもん。

2022年は一言でまとめられないカオスな1年でしたが、でもまだ生きている。

1月

我が愛しの彼ピッピ、🦊ちゃんが裾く頑張っておせちを作ってくれました。すんばらしかったね。お煮しめの飾り切りが大変だったみたいです。
私はくわいを煮て雑煮を作っただけ。
そんな🦊の初夢はド悪夢だったそうで、げっそりしてました。かわいそうに。俺のせいか?

ズーラシアに行きました。オカピが大切にされていた。私は寒さで腹を壊し、下半身を守ることの大切さを、1年の頭で思い知った。

猫たちは通常営業。

35ちゃいの誕生日を祝ってもらいました。心はいつまでも14歳男子です。
ケーキは本当はワンちゃんが飾られているものを、猫にしてもらったそうです。すげー。
手持ちのミラーレス一眼に取り付けられる、トイカメラレンズをもらった。楽しい。ミラーレス売らないでよかった。(もっとちゃんとしたカメラは全部売った)
資格の試験終わったらこれで遊びまくりたい。

2月

バレンタインはクソ重たいある意味ハートのクッキーを焼きました。メンヘラ然としている。今年はもう少しマイルドなものを作ろうと思う。それかもっと重いやつ。

ちなみに🦊はうちの猫を模したものや似てるものはかわいそうで食べられないという子なので、猫はできない。

母は私の二重顎を心配してました。

背中をぶっ壊す。ストレートネックが原因とのこと。本当に痛かったけど、なんか治りました。

3月

部屋の片付けにハマる。持続して欲しかったけど全然持続しなかった。
便利グッズ買いまくって片付けまくった。あの気持ちを取り戻したい。

ホワイトデー。ミルクで溶かすゴリラをもらった。溶岩に沈むターミネーターのごとくだった。ワクチンの後でヘニャヘニャだったので助かりました。あれまた食べたいな。

珍しくメンタルを病んでいたらしい。メンタル元気って書いてるけどどう考えても元気じゃない。何があったかは全然覚えてないから、多分大したことはない。

🦊が撮ったうちの猫たちがい・け・な・いルージュマジックみたいだった。
若い頃の清志郎可愛いし坂本龍一は美しい。

桜バックの撮影をしに行った。被写体的なことをえらい久しぶりにやったので、どんな顔をして撮られるものなのか思い出せなかった。🦊の腕前はさすがだった。ずっと橋の向こうから遠隔で撮ってた。

で、そんな🦊ちゃんの38ちゃいのお誕生日でした。31のアイスケーキがよかったけど全然予約できなくて、cake.jpで頼んだけど美味しかった。アイスがめちゃくちゃ好きな子。レディーボーデンのデカイの一人で食べられる。

二重顎は深刻だった。

たまちゃんが6ちゃいになった。来年シニアなんて信じられないね。相変わらずのお転婆の甘えん坊。てつくんは生涯末っ子気質。たまちゃんよりよほどデカイのに、バブみがすごい。

私がトイカメラレンズで撮ったやつと、🦊が撮った私。この日は雨だったけど桜が綺麗だった。立川楽しかった。

ニャンフェス行った。浅草。一目惚れした猫曼荼羅Tシャツ。黒猫と首輪の写真集を目当てに行きましたが、他にもめちゃくちゃ買い物をし死ぬほど楽しんだ。

5月

北斗の拳にハマる。え、私もう半年以上北斗の拳ばっか読んでんのか・・・病気か?アニメも北斗の拳ばっかしずっと観てる。勉強中ただただ流している。1番好きだと思う。次に銀魂で、あとスラムダンク。

ちょっとよく覚えてないけど、5月か6月から仕事を夜から朝にしてもらったんだよね。完全に朝型の人間になった。5時半に起きている。てつくんが来るまでは5時半に眠る暮らしだったのに。ちゃんと7時間くらい寝てる。えらい。その方が猫も一緒に寝てくれるので、いいことしかない。遅くにご飯を食べないからって、別に痩せない。

親友Bと一緒に親友Aの長男に初めて会う。可愛すぎてやばい。Aと同じ顔をしている。
あー、早くまた会いたいなあ!!!私の指を掴んでくれて、おててちっちゃくて悶えた。赤ちゃんの着てるちっちゃいズボンとかも可愛い。って言うか全部可愛いし尊い。ありがとう、私の身近に生まれてくれて。LOVE。

そして次男がお腹にいると聞かされて、テンションガチ上がり。えー!こんなに可愛いのが増えちゃうの!!ちなみに次男は無事にもう生まれてまして、抱っこさせてもらうのが楽しみです。最後に見せてもらった写真では、次男もAとおなじ顔をしてて可愛すぎた。

藤子F不二雄ミュージアムのグッズ、大根の器を🦊が発注してくれて、カツ丼を作ってくれました。ジャイアン気分が味わえたよね。

6月

相変わらず猫が可愛い。

三鷹ジブリの森へ。舐めてた。思ったより広かったし、ボリューム満点だった。
出口のところにいた学生さんっぽいバイトさんに、散歩中の犬たちがみんな寄っていってて、犬使いのプロかと思った。多分犬たちにとっては、彼に撫でてもらうのも散歩コースの一つらしい。

先述の親友たちとポケモンカフェへ。なんかわかんないポケモン(151匹とちょっとしか知らない)の飲み物と、ピカチュウ。長男は何故かカビゴンに興味を持つ。
ポケセンでカビゴンの人形買ってあげようか?と言われるも、カビゴンの人形にはあまり興味のなさそうな長男。しかし強制的にカビゴンの人形を与えられることになったが、のちに楽しそうにカビゴンの人形と遊んでいる長男の写真が送られてきたので、安心しました。

メガネをかけさせられるてつ。てつは嫌がりつつも、何故か大人しくしてる。嫌がり方もやめてよ〜!オロオロくらいの感じなのがベリーキュート。たまは本当に嫌だとシャーを言います。それも好きです。

職場の人たちと飲む。
多分今の職場に就いて職場の人と飲むのが初めてだったかもしれない。
1年半ほど経ってようやく環境に慣れ始める。

上半期は以上。
下半期は書く時間があるかわかんない。
年明けかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?