安産たまみ自己紹介②


自己紹介です✨✨


【名前】
全国どこでも「たまちゃん」で!✨

【出身】
徳島県鳴門市。
現在は高知県南国市に住んで8年目!

高知大学&アパレル勤務で朝倉10年→南国市8年。徳島18年→高知22年!✨

【ライフイベント】

1983年生まれ亥年、そろそろ41歳!

2014年結婚
2015年1月長男出産
2019年8月次男出産🧡5歳差兄弟👶👦

よく助産院ですか?と聞かれますが、
両方とも病院出産でした。

1人目→
ペーパードライバー過ぎて、近くの産院へ。
今思うと、1度でも助産院に通えば、
かなり違うお産になったわ…。

2人目→
妊娠初期にGBS陽性、助産院に行けなくなる。
という理由です!

人間は家で産まれて家で死ぬ、が
基本だと思っているので、

選べる地域の方は
ぜひ助産院出産・自宅出産するのがいいと思ってる人です。

私の周りはみんなこっちです。
自宅も助産院も危なくないよ!

【家族構成】

同い年の夫、小4.4歳の息子たち。

👦長男 
おとなしめ、
ガンダムプラモデル、折り紙が達人レベル。

集中すると6時間制作、お腹空かないそう。
どんなにぐしゃぐしゃな
ルービックキューブでも2分半で元通り!
あやとりも頑張ってました。大人から歓声が…!

優しい兄。

👶次男 

面白キャラ!意外と繊細。
洋服のこだわり強めだった。

外遊びと発達重視の保育園にて、
とっても可愛い素敵なクラスメイトたちと4歳ライフをエンジョイ。

頑固と素直の2面、筋が通った性格。
お腹の中から胎話っこ。
ほんとに手のかからない、穏やかな赤ちゃんでした。
今もあまりの可愛さに震える!
小さな子がいる暮らしに、毎瞬奇跡を感じます。なんて素晴らしいんだろう!

毎日一日中お膝に乗せていたい!
抱きしめて寝ています。

👨‍🌾夫

哲学があって筋が通っている。
庭師。家事、子育ての全てができる。
木登りの達人、キャンプ、縄捌き、素潜りなど、サバイバル能力が高い。

また、コミュニケーション力が高く、
保育園の保護者会長をした事も。
経理も得意!

人間中心の世の中より、
植物を先輩と仰ぐ生き方を。

お互い民俗学が好きなのでこのテーマでもよく話します。夫の服を借りて出かけることも…。

実家では3人きょうだいの長女。
2つ下の弟、8つ下の妹。

瀬戸内の小島にて親戚に囲まれながら育つ。
子供の頃は、よく母屋で親戚大集合!
大晦日はご馳走まつり🌟

夏休みは母方の2人の叔母たち、いとこたちと母実家でわいわい大合宿✨

子供の頃から「わたしはこれが好き!」がハッキリしていて、「おばあちゃんみたいな先生キャラ」だったみたいです。

【学歴/職歴】

公立小中高→高知大学にて日本史専攻(主に安土桃山時代政治史)→アパレル販売8年→退職してすぐ結婚、妊娠・上の子1歳半から保育所→農業パート👩‍🌾と整体→徐々に個人事業のみに・2023.4月現在オンライン8割リアル2割で仕事中✨
→2024.6.
今年は高知や全国で
リアルの仕事を増やすべく再構築中!
どこでも行くので呼んでください🧡


【現在の仕事/生活スタイル】

2016.11開業届を提出📮
「女性が主体的に
妊娠、出産、子育てできる社会」

「女性のすべてのライフイベントを
途切れずなめらかに繋ぐ」
を理念にオンライン、リアルにて活動。

学びの全てを投入した
オンラインサロン「安産たまみの寺子屋」
主催。

知識と仲間が得られる安心の場✨
専門家と仲間に心置きなく相談できる。

どこに聞いてもわからなかった答えが、
ここにあります。
ここなら安心して本音が話せます。

【カウンセリング】

本音と身体に
深くコミットメントする、「子宮との対話」
みんなが深く変容し、安心感を感じる、
体感ワーク。

生理痛、妊活、更年期、全ては身体が知っている。
1回で妊娠する人も!

【整体】

深くリラックスできる整体。

押したり揉んだりせず、効いてるのかしら?と思うような優しいタッチで全身を整えます。

胸がひらき、前向きな気持ちに。
不眠の方も整体中・その夜ぐっすり!

現代人はお疲れの、脳の表層・深層・魂のストレスも取ります。
終わるとうとうと、スッキリ。
魂のビジョンが知りたい方、整体の時に見えるのでお伝えしています。

逆子も切迫も対応してますが、
基本、そうならない身体づくりをしてます。

整体が終わって帰る前に「もう逆子戻りました」と言う妊婦さんも。

人生が前向きになるように変化していけるように、未来予想図を立てていくコーチング込みの、

身体だけでなく、心、暮らし、人間関係などすべての相談に乗る訪問整体です。

【好きな事、もの】

地唄三味線!
中学の部活で音を聞いた瞬間ビビッときて⚡️⚡️⚡️

大学、社会人でも。
ストリートに出たり、県外まで習いにいったり、仲間とライブしたり。
深い世界を見せて深いコミュニケーションをとらせてくれる、音楽という趣味❗️

仲間たちとの時間は一生の宝物🌈好きな曲は山本邦山先生「枯山水」‼️

イラスト

子供の頃、一心不乱に描き続け、母にノートを没収されたことも。笑(抗議して取り戻しました 笑!)テスト用紙の裏。机。教科書。

どこまでも描きつくしていました。
大人になって、イラストで報酬をいただいたこともあります。

制作

土偶づくり、アート制作、
錆と煤しゅげいぶにお世話になっています🙇‍♀️

没頭が大好き。
世界が消えますね。

詩吟

世界最大級の音痴から、次男のお産にて詩吟を吟じながらお産できるまでに。 

子育てしながら着物👘でお姉様方と舞台に立つ経験は沢山のかけがえのないものを養ってくれました!安産にもおすすめ!
呼吸と気が整います❗️

好きな食べ物

果物、すいか、梨、りんご、イチジク!
お菓子は杏仁豆腐、ゼリー、プリン。

家でもゼリーよく作ります!

ファッションとコスメ

地味な顔立ちだけに、変化し放題。
暇があれば見たくなるくらいに好きです🧡
ナチュラルコスメからデパコスまで🧡
リップが好きです!


映画

新海誠監督「君の名は」「すずめの戸締まり」20代の頃はパトリス・ルコントよく観てました。
鈴木清順「陽炎座」も好きでした✨
今は主にゴトゴトシネマさんのおすすめを観ております。「縄文にハマる人々」最高です。

三砂ちづる、養老孟司、甲野義則、辰巳芳子先生の影響が大きいです。
吉行淳之介の随筆も好きでした✨「暮らしの手帖」「家庭画報」と「al」を合わせて読むタイプ笑

漫画は「のだめカンタービレ」「北斗の拳」「あしたのジョー」です!
生きる意味がわからない時におすすめ🧡
のだめは練習の孤独を描写してて好き!

自覚している性格、人から言われる性格

自分では軽々しい性格な気がしますが😂😂「安心」「誠実」「ほっとする」「熱心」「落ち着いている」「研究者気質」「否定せずまるごと受け入れてくれる」「フラットに話を聞いてくれる」「なんでも知ってる」とよく言われます。
集中するとあんまり人の話きいてない、
スケジュール管理が苦手。
暇ができるとお節介活動をはじめてしまう😂

【今後やりたいこと】

全ては身体から!

本当に役に立つ、日常生活が楽で幸せになる身体づくりをオンラインとリアルで!

何度思い出しても自分を勇気づけてくれる経験、それがお産。家族の原点。
人生で1番幸せな体験、それが妊娠。
だと私は体感したので、これを普通のことにしていきたいです。

からだとの対話、赤ちゃんとの胎話で世界が平和になる!と信じているので実際どうなるのか、長期的な追跡調査をしたいです!!

お産のフィールドワークもしたい!!
そして研究発表、本にまとめたい!

生理痛という言葉を死語にしたいです。痛みがないことが普通、だよね〜!という。

全国的に女性にお喋りが足りてない!とわかったので、お節介おばちゃん集団を編成して、楽に子育てできる自然な環境、楽にお喋りできる環境をつくりたいです。
女の人は、喋ってないと変になるからねぇ〜!お喋りは女性の健康管理です。 

創作活動も織り交ぜた生活をしたいです!

【メディア実績】

お母さん業界新聞コラム連載
讀賣新聞掲載「妊産さんと産後ママのお喋り会」
FM徳島出演
ベビカムティーブレイク登壇
ベビカム専門家コーナーに掲載中

ほっと高知子育てコーナーにコラム掲載


SNS・インスタ@ogawa.tamami・Facebook 小川たまみ1番投稿してます!

ホームページ
アジール 胎話と妊婦整体

スタンドFM「安産たまみの妊娠と出産が最高の体験になるラジオ」
産休に入ってから一気に聞く方多し!お役立ちから子育てビジョンまで。

安産の作り方、切迫の時の対策も。


YouTube「安産たまみの出産準備クラス」赤ちゃんのお世話、簡単エクササイズ、対話の師匠妹尾まさこさんとの対談など!

note 安産たまみ

ものすごく率直である意味赤裸々な自己紹介など!妊娠中、お産、産後、2人目妊娠、何があったか記録しています。


Facebook無料グループ「安産たまみの子宮の寺子屋入門編」生理痛から妊娠、出産、プレ更年期までお役立ち情報がまとまってます!

Twitter 小川たまみです!✨✨✨✨✨✨


ここまで読んでくださったみなさまありがとうございます‼️
どこかでお目にかかれると嬉しいです✨✨✨お役に立てますように☺️
これからもどうぞよろしくお願いします!

安産たまみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?