見出し画像

上半期歌舞伎演目ベスト5👑🏆🎖

上半期なんてすっかり過ぎてしまったが思い出したかのようにワシ的ベスト5を作ってみた。

2020年に気まぐれで歌舞伎座をふらっと訪れてから沼ってしまい、それ以降ほぼ毎月歌舞伎座に通っている新参キモオタのたわごと。基本ネタバレしているので嫌な人はご注意を。
まずは2022年に観劇した作品のラインナップ。

1月
難有浅草開景清 岩戸の景清
・義経千本桜 川連法眼館の場

2月
鬼次拍子舞
・鼠小僧次郎吉

3月
新・三国志 関羽篇
・信州川中島合戦 輝虎配膳
・増補双級巴 石川五右衛門

4月
通し狂言 天一坊大岡政談
・江戸絵両国八景 荒川の佐吉
・義経千本桜 所作事 時鳥花有里
・ぢいさんばあさん
・お祭り

5月
市原野のだんまり
・弁天娘女男白浪

6月
菅原伝授手習鑑 車引
・澤瀉十種の内 猪八戒

ありがたいことに多くの演目を見させてもらってます。
健康な体とチケットを買える金があってのこと。自分の労働力に感謝。
楽しみがあるからこそお仕事がんばれるもんね!

割とこの席好き🧡


第5位

菅原伝授手習鑑 車引

これは全体的にすごく良かった。
一回テレビで高麗屋さんが三代でやってるの見たことあるから、どういうものかは知ってた。松王丸が松緑さん、梅王丸が巳之助、桜丸が壱太郎、藤原時平が猿之助だって聞いたらもう生で見るしかないでしょ!

壱太郎の所作が本当に美しいし、指先まで綺麗なの。
巳之助のオラオラ感も良かったし、梅王丸あんなオラオラしてるのに着物がピカイチで可愛いの何なのw
梅王丸だじゃなくてみんな衣装が素敵。

特にワシのお気に入りは藤原時平の衣装。
シルバーにドラゴン🐲✨
紫のネックレスみたいな紐。
もうKENZOじゃん。
古典の衣装なのにすごく現代的でファッショナブルよね。好き。

六月大歌舞伎☔️


第4位

通し狂言 天一坊大岡政談

これを見に行ったときは何故か半沢直樹をエンドレスリピートしてた時期で、黒崎検査官のテーマ曲を聞きながら歌舞伎座へ向かったのよね。

有名な話らしいけど、大岡越前も見たことないし天一坊の話も知らなかった。でも見れば見るほど東野圭吾ミステリー()
よくある感じのミステリーで、っていうか、天一坊のが全然先なんだけど、結局日本人ってこういう話昔から好きで色んな人が考えてたんだなって。

法澤があの境遇であのタイミングであの話を聞いたらそりゃ神の思し召しだと思って魔が差すよ。気持ちは分かる。だから法澤はサイコパスではない。サイコパスは誰にも相談せずにいきなり天一を殺した天忠だしょ笑。

1回人殺しをすると2回目3回目は躊躇なくなるってのも如実に描写されてたわね。

大岡裁きの場面は面白かった。「うわあああっ」って転げ落ちる天一坊を見下す松緑さんのゴミを見るような目つきマジ最高!
猿之助のやられ顔もたっぷり見れたし。

松緑さん、猿之助、らぶりんの三重奏はオーソドックスだけどスパイスの効いた肉料理って感じ。

鯉どうなってんねん🐟


第3位

弁天娘女男白浪

何せ2回も見に行ってしまったからね。
芝居としては粗削りな感じがしたけど、若くて美しいからそれでOK!
右近は少年漫画の主人公感があっていい感じに頭悪いし、万引きGメンに咎められてるときの表情の美しさと言ったら!

ワシは右近と巳之助が手繋いでるところをオペラグラスでガン見してたキモオタだが、後で人間国宝カップル(吉右衛門様と菊五郎さん)の手繋ぎシーンを動画で見て気づいたことがある。
国宝ペアは手を添えるようにつないでいるのに対し、ケンケンと巳之助は普通に繋いでいる。普通にぎゅっと繋いでいる。繋いでいる。
だから可愛いの!

そして稲瀬川勢揃いの場!
あああああ! 最高かよぉおおお!
5人の登場かっこよすぎる!
胸熱!

中でも光る米吉の抜群の美しさ。肌つるっとしててまるで剥きたてゆで卵(褒めてます)
隼人のケツはプリっとしてるしホントごちそうさまでした。

五人揃ってからあと45分くらいやって欲しいわ。
新版オグリとかやってるんだから新・白浪五人男とかやってーな。
マジでしびれるカッコよさ✨

ケンケンの傘もあったね☂️


第2位

義経千本桜 川連法眼館の場

歌舞伎を見るようになってから猿之助の話題になると必ず耳にするのが「四の切」。でもワシはまだ見たことがなかった。
猿之助ファンの端くれとして一度は見てみたいなぁと思っていた願いがけっこう早々に叶っちゃった。

話としてもシンプルですごい面白味がある。
静御前のキャピキャピ具合も可愛いし、「???」状態の佐藤忠信もなんかおかしい。
早替わりとか舞台の仕掛けも古風だけど古臭くないし。
昔から愛される名作だってのは理解できる。

そんでもって四代目猿之助の源九郎狐のかわゆさな🦊
けものフレンズにいましたか?

歌舞伎座で宙乗りを見たのもこれが初めてだったわ。
とにかく生の宙乗りに感激。「え、目の前でハーネス付けるんだ」って
桜吹雪持って帰っちゃったもん。我ながらミーハーだわ。

これはワシの持論なんだが、源九郎🦊は静御前のことが好きだったんじゃないのかな。そう思うとさらにきゅんとしません?

歌舞伎座のお正月飾り好き💕


第1位

新・三国志 関羽篇

過去に書いた記事を見ていただくと分かる通り、ワシの新・三国志へのハマり様……ていうか市川笑也へのハマり様ね!
生まれて初めてこの冷笑系アカウントのワシがブロマイドを購入したのが笑也劉備ですよ。
あぁ、尊い……

関羽が主役だけど実質劉備が主役よこれは。
女に生まれし女の劉備の物語なのよ。
でも笑也の劉備は女々しくなくて中性的。下手に男っぽくも振舞ってない。その男性的でも女性的でもない良い塩梅の中性さが最高なの。
女形の笑也にしかできない役よ。

年齢的にも笑也さんが猿之助より結構上でしょ?
それがちょうど良くて劉備のリーダー感? 関羽と張飛の2人が劉備を敬う気持ちと相まってるのよ。
笑也だけだぜ、あの濃厚ソース2人の間に挟まっても凛として存在感示せるのは。
あぁ、尊い……

脚本は男のロマンと女のロマンが両方含まれてる。客を惹きつける要素がたっぷりで上手にできてると思うわ。
でもアタイは一幕だけ永遠に見ていたい……

とこしえの愛よぉおおおお

これ以上書くとエンドレスで新・三国志の話しちゃうから、こんなワイの話にお付き合いしてくれる方はぜひこちらもご覧ください。

😭😭😭😭😭😭

ということで以上、ワシ的上半期ベスト5でした。

第1位 新・三国志 関羽篇
第2位 義経千本桜 川連法眼館の場 
第3位 弁天娘女男白浪
第4位 通し狂言 天一坊大岡政談
第5位 菅原伝授手習鑑 車引

年末には下半期、そして年間チャートも書けたらいいな。
まずはあくせく働いてチケット代稼がなきゃ。

いつかまた笑也劉備が見れますようにナムナム🙏🏻

🍑🌸⚔️❤️😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?